ミツバチが、なぜか窓ガラスのど真ん中に巣を作ってしまったそうです。
裏側からは、とても興味深いものが見えました。
庭で対面した子犬とウサギ。
狩猟犬なので襲いかかるかと思いきや……仲良く遊び始めました。
動画をご覧ください。
トルコ南東部で2月6日未明に大きな地震があり、トルコとシリアで現時点で5000人以上の死者が出ています。
トルコ政府からの支援要請により、いち早く日本の救助チームが現地に到着したことが海外掲示板でも話題となっていました。
たびたび夫の帰りが遅いことに腹を立てた妻は、ドッキリを仕掛けることにしました。 「我慢ができなかったので家を出ました、私を追いかけてこないで」 こんなメモを残し、夫のリアクションを見るためにベッドの下に隠れたのです。
ヘルシーで栄養価が高く、森のバターとも呼ばれる濃厚な味と、いいことづくめのアボカド。
種が大きすぎるのが玉にきずと言ったところですが、その存在感を活かした彫刻家がいました。
ファストフードのドリンクを車のカップホルダーに置くと、片っ端から開けてしまう犬がいました。
大富豪とホームレスは対極のような関係ですが、一般的な庶民の位置はその間のどこにあるのでしょうか。
とあるアメリカ人のツイートが注目を集めていました。
とあるネットユーザーが、トヨタ公式(?)らしきアカウントにメッセージを送ったところ、返答があったそうです。
海外サイトで人気を集めていたやりとりをご覧ください。
いつかは解ける運命にある雪だるま。
10日間で完全に解けた雪だるまを、毎日同じアングルで撮影した人がいました。
ビーバーを間近で見る機会は少ないと思いますが、こちらはアメリカの動物園で生まれた赤ちゃん。
年配者からアドバイスをもらうことは多々ありますが、それが使えるアドバイスかどうかはまた別の話。
「2023年に最も役に立たない年寄りのアドバイスは何ですか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。
この時期は受験など大きな試験の多いシーズン。
「試験」にまつわる名言をご紹介します。
らばQ