飼い主さんが電動歯ブラシを使ったら、その音に驚いた猫が見たこともない表情を浮かべました。
動画をご覧ください。
猫は要求したいことを表に出すのが得意ですが、人がそれに気づかないときは、わかりやすく指し示すこともできるようです。
ちょっぴり鈍い人間のために、ヒントをくれる猫がいました。
自分のご先祖様がどんな人だったのかは気になるところ。
海外の人物が、ひいおじいちゃんの1926年の通知表を紹介していました。
約100年前の成績表をご覧ください。
インコの中でも寿命が長いことで知られるコンゴウインコ。
海外女性が、長寿であることを実感できる比較写真を紹介していました。
ラブラドール・レトリーバーのハンクは、釣り人の飼い主さんと一緒にボートに乗るのが大好き。
あるとき、近くを泳ぐイルカに向かって話しかけたそうです。
夏真っ盛りの8月。
夏休みについての名言をご紹介します。
幼いころから犬を飼うのが夢だった男の子。それを言い続けた結果、サプライズでプレゼントしてもらう日がやってきました。
彼の驚きと歓喜の瞬間が、海外掲示板で人気を集めていました。
1963年製造の未開封のクラッカーの缶を発見したという、海外の人物。
おそるおそる中身を確認してみました。
誕生したばかりの赤ちゃんを溺愛するママゴリラ。
そのかわいらしさを、動物園の来客にもおすそ分けしてくれました。
オランダでレンガで舗装されたばかりの道路の一部が、なぜかすぐに掘り返されていたそうです。
でもそれには理由がありました。
科学によって文明は発展してきましたが、知れば知るほど奥が深く、興味深い事実はごまんとあります。
「あなたが心から感心した科学的事実は何ですか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。
フォークの細くとがった部分を、英語では"prong"と呼びます。
製造ミスによって、この"prong"がないフォークがありました。
どんな形状をしているのかご覧ください。
らばQ