ロシアがウクライナに侵攻を開始したのは2022年2月24日。
それ以前の両国の関係がどうだったかは、今となってはわかりにくいのではないでしょうか。
数年前(侵攻前)にウクライナを訪れた人が、現地で購入した土産品を紹介していました。
現代生活を送る上で、どこの建物でも見かけるコンセント。
とある差し込み口が、まるでポーズをとっているボディビルダーに見えました。
日本のタンチョウヅルも繁殖期になると求愛ダンスをすることで知られていますが、オーストラリアヅルも優雅なダンスを踊っていました。
動画をご覧ください。
現在、世界で最も若い国家元首はチリのガブリエル・ボリッチ大統領です。
36歳という若さですが34歳の副総裁と一緒の写真が、まるでラブコメのワンシーンみたいだと話題を集めていました。
動物保護施設では、多くの猫や犬たちが里親を募集しています。
少しばかり気性の荒い猫がいました。
いろんな恐竜のシルエットが描かれた服を買ったという海外の女性。
ところがよく見ると、1匹だけ仲間外れがいたそうです。
孫娘の誕生日に、サプライズでずっと欲しがっていた子猫を贈ってあげたそうです。
世界的にキラキラネームは増加傾向にあるようで、英語圏では"bizarre name"(奇抜な名前)のように呼ばれています。
ネガティブなニュアンスが加わると、"stupid names"(おバカな名前)と呼ばれることも。
子供にそうした名前を付ける親の傾向を、わかりやすいグラフにしたものがありました。
困ったときほど友達の存在はありがたいもの。
「友情」についての名言をご紹介します。
エーゲ海に浮かぶギリシャのナクソス島。
美しい砂浜で知られるビーチに「サメ」にそっくりの岩があるのだとか。
1月24日にテキサス州ヒューストン近郊で大規模な竜巻が発生し、多数の建物が倒壊しました。
大きなビルの中にいても恐ろしい、現地映像をご覧ください。
缶ジュースや缶ビールなど、缶底には賞味期限や消費期限、ロット番号などが刻印してあることは多いもの。
海外の飲料"Cannabis-Infused Seltzer"の缶底を見たら、おかしな文字が刻印されていたそうです。
らばQ