毎年いろいろな流行の靴やサンダルが出回りますが、夏向けの新しいデザインとして、ちょっと変わったサンダルが作られました。
フィットフロップと名づけられたこのビーチサンダルですが、一見したところベストセラーになる程のインパクトは感じません。
ところが奇跡を生むサンダルだと人気が出てきています。
アナログ放送も2011年に終了し、地上波デジタル放送へと強引に切り替わりますが、地デジなって一番の変化は、やはりハイビジョン、HD TVならではの高精細画質。
従来のテレビとどれほど違うのか一目でわかるという、ある画像が海外サイトで話題になっていましたので、ご紹介します。
飛んだり跳ねたり転んだり、いつ何をするか予期できない動物たち。
理屈ぬきに面白くてかわいい動物映像集を紹介です。
夫は静かに新聞を読んでいました。
すると後ろからやってきた妻が、いきなり丸めた雑誌で叩いたのです。
「痛い!今のはいったい何なんだ!?」
世界一周を、飛ぶでもヒッチハイクするでもなく、自分の足で走るなんて、いったいどのくらいかかるのでしょう?
世の中は広いもので、それを成し遂げた人がいます。
アメリカで21歳の青年が飲酒運転で捕まり、今回が3度目でした。
ここまではよくある話。
普通に執行猶予刑を言い渡されたのですが、裁判長が若者に対してした説教が、少しおもしろいものでした。
人は誰しも忘れ物をしますが、空港で自分の子供を忘れてしまったという人がいました。
いったいどうしたら自分の子供を忘れてしまうのかと思うのですが、そのことを乗務員に伝えられるまで気づかなかったのです。
国家千年の計という言葉がありますが、エジプトで詐欺師が逮捕され、なんと禁固1000年の刑を言い渡されました。
国家事業レベルの壮大な判決を言い渡された理由とはいったい……。
中近東のほうでは女性があまり肌を見せることは好ましくないということは、文化的・宗教的な常識として日本でもよく知られています。
ところが驚いたことに夫婦間ですら、女性が男性に顔を見せないケースがあるようです。寝ている間に顔を見られたということで、離婚を申し立てる事件がありました。
泣きっ面にハチという言葉があります。
不運なときにさらなる不運が重なることですが、そんなかわいそうな被害者を物語る記事がありましたのでご紹介します。
一個目のボールをゆっくり回転させて転がし、それがピンに届く前に2個目を投げて…
説明するよりも映像を見る方がわかりやすい、ちょっと面白いボーリングのテクニックです。
ブラジャーというものは体から突起している胸を、外部よりサポートしてくれるすばらしい発明品なのですが、何も重力から被害を受けるのは胸だけではありません。
お尻だって寄る年波には勝てず、歳月と共に重力に負けて、たれてしまいます。
胸ばかりブラジャーをするのは不公平だ、と思ったかは定かではありませんが、女性医師がまじめにお尻のために考案したブラジャー、「尻ブラ」なる発明品が登場しました。
らばQ