数百匹というハチの大群が急に襲ってきて、女性が家の中に逃げ込みました。
とても外には出られず、自分の犬が攻撃されるのを見ていることしか出来なかったのです。
自分の人生をeBayでオークションに出品していた人のニュースが少し前に出回っていましたが、数億円などのいたずら入札騒ぎなどがあったあと、最終的に39万9300オーストラリアドル(約4000万円)で売れたことがわかりました。
赤ちゃんが食事や遊びの途中でウトウトと眠ってしまう、なんて姿はよくあります。
寝不足で働きすぎのサラリーマン・OLも、電車で手すりにしがみつきながら船を漕いで、必死に睡魔と戦っている姿も通勤時によく見られます。
子犬も同様のことがあるようで、水を飲んでいる最中にうとうとして、水面に顔が浸かり溺れそうになる…。
そんなかわいい映像をご紹介します。
サブプライム・ローン問題以降、アメリカでは土地・家屋の価格が軒並み下がり、家を売りたい人はあの手この手の知恵を絞って苦労しているようです。
特典付きの住宅や抽選方式などは当たり前にあり、以前には家に遺産までつけますという話まであったほどです。
このたびフロリダ州のパームビーチでは、なんと「家を買うと妻がついてくる」というものが登場しました。
世には面白グッズがいろいろはびこっていますが、ブサイク用紙袋という、失礼極まりないグッズが売っていたのでご紹介します。
カリフォルニア州のサクラメントで、2歳児が母親が亡くなったあと、キャットフードなどを食べて生きながらえていたというニュースがありました。
ユーフォニアムという楽器を知っていますか?
9歳の男の子がユーフォニアムを演奏することにより、喘息を克服したというニュースをご紹介します。
子犬を見るたびに「やっぱり猫より犬がかわいいなー」なんて思ってしまいます。
もっとも子猫を見るたびに「やっぱり犬より猫だなー」と思うのですが。
まだ動きの鈍い赤ちゃんのうちは、じっとしているか、じゃれて遊んでいることが多いのですが、ひたすら走っている動画がありました。
それも10匹以上が一斉に。
つい顔がほころんでしまう映像をご覧ください。
ネコなのかウサギなのかハットリ君に出てくる犬なのか、そもそも生き物なのかすら怪しい白い物体。
このもふもふしたくなる動物の正体はいったい何でしょう…。
「そこに山があるから登る」とか、「そこにシワがあるかアイロンをかける」とか、人々はありとあらゆるものに挑戦しています。
底の浅い子供用のプールへ、高い位置からダイビングをして記録を残したという、無謀な人を紹介します。
兵士の訓練に地上を這う練習はつきものです。
敵に見つからぬように忍び寄っていくのは基本中の基本です。
海岸から上陸する海兵隊が、さっそうと砂浜で匍匐前進(ほふくぜんしん)する……、はずだったのですが、泥沼にハマってしまう映像をご紹介します。
思い出となる写真は少しでもいいものを残したいものです。
いい写真が撮れたと思って後で楽しみに見てみると、背後に余計なものが写っていた…
そんな台無しにされてしまった画像を紹介します。
らばQ