訓練を受けた犬は、「おあずけ」を命令されると、どんなにおなかが空いていても従順に待ちます。
健気な忠誠心を見せてくれますが、内心ではどう思っているのでしょうか。
目は口ほどの物を言う映像がありましたのでご覧ください。
ボディアートにも様々ありますが…。
ちょっとこれはやりすぎじゃない?と思うような顔ペイントの人々をご紹介します。
無重力では気体の温度による対流が生じないため、ロウソクの炎は酸素不足ですぐに消えてしまうことが多いそうです。
ですが、条件がそろえば長時間燃え続けることもあり、宇宙で撮影された無重力下でのロウソクの写真が話題になっていました。
"Cow Parade"という国際的な牛のアートイベントがあり、東京でも何度か催されていますが、牛と言えばやはり闘牛の国スペイン。
カラフルな牛の彫刻が、情熱あふれるマドリード市街に展示されている様子をご覧ください。
ロシアの列車を利用した教会だそうです。
結構数多く点在しているようで、かなり古い時代のものもあり、ロシア正教会の伝統なのかもしれません。
風変わりな教会の風景をご覧ください。
ニュージーランドの刑務所から、手錠をかけられた二人が脱走をしました。
一生懸命走って逃げる様子がCCTVカメラに収められているのですが、街灯に引っかかりお互いぶつかってノックダウンしてしまう姿が映されていました。
なんとも間抜けな映像をご覧ください。
決してスター・ウォーズの回し者なわけではありませんが、欧米人たちが愛してやまないせいか、やたらとスター・ウォーズ関連のネタが飛び込んできます。
そんなわけで今回ちょっと無視できないと思わせたのは、なんとライトセーバー傘。
公式でもなんでもないので、ビームサーベル傘とも言えます。
若い男性にとっては悲報かもしれませんが、20代、30代で性的に盛んだと、前立腺ガンになるリスクが高まるという大学の調査結果が出たそうです。
最近の急激なポンド安で、イギリスのAmazonがかなりお買い得になっています。
先日なにげなく眺めていたら、日本でも発売されているPS3のゲームが、ものによっては半額以下で売られていました。
これはお買い得!!と思い、早速衝動買いしてみたのですが…
大勢でのダンスは見ても参加しても楽しいものですが、それが駅でとなると更に面白いことになります。
日常の混雑したリバプールの駅…のはずが、一斉に人々が踊りだし、フロアを埋め尽くしてダンスが繰り広げられます。
その光景をご覧ください。
猫の喧嘩なんて珍しくもなんともないと思うかもしれません。
しかし、下手な格闘ゲームや格闘漫画なんて目じゃないほどの、尋常ならざる格闘センスを誇る2匹がいました。
飛んで跳ねての恐るべき喧嘩をご覧ください。
レイア姫はもちろん正義の味方ですが、父親がダースヴェイダーなだけに、レイア姫がダークサイドになる可能性だってあります。
こっちのレイア姫の方がホットでセクシーじゃないかと、1枚のイラストが評判になっていたのでご紹介します。
らばQ