2008年03月13日 19:58
夜のスペースシャトル打ち上げTOP

ロケットやスペースシャトルの発射も珍しくなくなったので、凄いという感覚が麻痺しがちですが、現場で発射シーンを見たら、人類って凄いと感激しますよ。あれはいいものだ。

なんて、さも見たことあるよう振りをしつつ、もちろん生で見たことなんてありません。

ああ、見たい。見てみたいヨ!

それはともかく、3月11日にめでたくエンデバー号が打ち上げに成功し、土井隆雄さんが日本初の有人宇宙施設「きぼう」の部品を国際宇宙ステーション(ISS)に運ぶことになりました。

夜の発射は比較的地味なものかと思いきや、宇宙(そら)と水面に映し出された様は芸術品のようです。


続きを読む

スポンサードリンク
zeronpa | カテゴリ:サイエンス  アート・デザイン  タグ:
2008年03月13日 16:45
イスラム女性のファッションショーTOP

ブルカという名前をそろそろ忘れていると思いますが、アフガニスタン侵攻のときに有名になった、イスラム女性が頭からすっぽりかぶっていたフードのことです。

このブルカでさえファッションの対象にしてしまおうという人はいるもので、なぜかノルウェーでファッションショーが開かれました。

ブルカの新境地に挑戦したデザインをご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  アート・デザイン  タグ:
2008年03月13日 09:42
サル

むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。

「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。

サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。

村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  政治・法律  タグ:
2008年03月12日 20:51
スキーで1万人以上が密集して雪崩のように滑る状況01

スイスで1万人以上が参加したスキーのクロスカントリーレースが催されました。

何しろこれだけの人数が普通のマラソンのように同時にスタートするので、スキーヤーたちの混雑振りも半端無いことになっています。

まさに「なだれこむ」という表現そのものな状況の写真をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2008年03月12日 15:55
生まれたてのオウムTOP

鳥類は恐竜から分岐したというのが定説らしいですが、ニワトリやヒヨコを見ても今ひとつピンと来ないですね。

でも生まれたてのオウムを見たら、こいつら元々恐竜かも、と思うかもしれません。

そんな孵化直後から成長までの写真を紹介です。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:サイエンス  面白ネタ  タグ:
2008年03月12日 10:17
世界一安上がりなしゃべる時計

ある酔っ払いが深夜遅くに、自分の部屋を友達に見せびらかしていました。

友人達が寝室に案内されると、そこには大きな真鍮のゴングと木槌がおいてありました。

それを見た友人は尋ねました…


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ジョーク・ユーモア   タグ:
2008年03月11日 23:01
笑えるトイレ表示TOP

日本の公衆トイレは誰にとっても重要なものなので、パッと見ただけでわかるような男女別の表示になっています。

しかし、海外ともなると国によって発想が違うので、「なんだこれは?」とか「トイレはどこ?」と切羽詰ったことになりがちです。

そのなかでもとりわけユニークだったり笑えるトイレ表示の数々をご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  男女  タグ:
2008年03月11日 16:22
裸体姿のクレヨンTOP

画材で裸体像を描くと思いきや、逆転の発想か裸体像をクレヨンにしてしまったデザイナーが現れました。

イマジネーションが膨らむような、描くのがもったいないような、ちょっと面白いデザインのクレヨンを紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:アート・デザイン  商品・グッズ  タグ:
2008年03月11日 11:16
ベトナムでハムスターを所持・売買すると平均年収の2倍の罰金

禁止事項というのは国により違うものですが、ベトナムでは現在ハムスターの所持と販売を禁じています。

なぜにハムスターがダメなの?と思いますが事情がいろいろある模様です。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  動物  タグ:
2008年03月10日 22:30
中国の事故防止対策TOP

世界一の人口を誇る中国は食物の安全に限らず、秩序や統制をとるのは大変なようです。

都市部の交通事情も混沌としてますが、広大な地方となると交通規則や安全を浸透させるのは、そりゃあ難しいでしょう。

そんな中国ならではという、交通事故防止策を紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ  タグ:
2008年03月10日 14:43
老夫婦

長く付き合っていると、むしろ結婚に踏み切るタイミングが難しいなんてことはよくある話です。

しかし、なにも50年も待たなくても、という二人がいました。

ですが当の本人たちに言わせると別の主張があるようで…

その意外な主張をご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ちょっといい話  男女  タグ:
2008年03月10日 11:02
死んではいけない村

南西フランスのとある村のお話です。

もちろん実話です。

この村は小さく、住人は260人ほどしかいません。

にも変わらず、亡くなった人を埋葬するための墓地が飽和状態なのです。

そこで、村長さんのとった行動なのですが…


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  面白ネタ  タグ:
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。