2007年11月11日 17:33
ドライバーも歩行者もみんなチェック!

道路交通法は、道路を利用する全員に関係してくる法律ですが、テレビなどではどうしても視聴率が取れるものに情報が偏ってしまいます。なので改正が決まっても新聞の片隅でちょっと書かれる程度のことも多く、意外と知らない道交法改正があったりします。

そこで最近の道交法改正をまとめてみました。


続きを読む

スポンサードリンク
kosh_ian | カテゴリ:ニュース解説   タグ:
2007年11月11日 11:20
猫はコーヒーが嫌いなんです、いや本当は好きかも

猫がコーヒーの匂いを嗅ぐたびに、不可思議な動作を繰り返すYoutube動画を紹介します。

好きなのか嫌いなのか、匂いを嗅ぐたびに……


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  動物  タグ:
2007年11月11日 10:49
遺言ジョーク

昨晩、私と妻は居間で座っていました。

二人で話をしていて、遺言の話になったときに彼女に言ったんです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年11月10日 20:26
自作のサムライ・コスプレに外国人が挑戦してみた-TOP

最近では並の日本人よりも日本に精通した外国人も増えてきましたが、特に海の向こうでは日本文化を勘違いしていたり中国文化とごっちゃになってることは、伝統的なお約束といってもいいかもしれません。

そして、ハロウィンでサムライの仮装に挑戦した外国人が現れました。果たして彼は日本通なのか、それともトンデモな日本文化を体現しているのでしょうか。

ちなみに上の画像は、製作風景の1枚です。鎧の材料はゴム製のゴミ容器とあります。

非常にいやな予感がするって?ええ、もちろん私もします。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年11月10日 15:15
今あなたが成功していない10の理由

世の中にはうまく成功していく人と、成功していない人がいます。

誰でも成功できるわけではないと思う人がたくさんいますが、裏返せば誰でも成功できる可能性を秘めているわけです。

ゴールがそれぞれ違うわけですから、不可能ではないはずです。そしてそのようなポジティブにとらえた考え方は必ず成功のエッセンスとなるでしょう。

非常にわかりやすくシンプルに「どうして成功できていないのか」という10例がありましたので、紹介します。一つや二つがあてはまっているなら、むしろピンポイントに成功に必要な部分を高めやすいのではないかと思います。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ライフハック   タグ:
2007年11月10日 10:58
冴えない男の才能が発掘されたとき

読者の方からこの動画を採り上げてほしいとの投稿を頂いたので、字幕をつけて紹介してみることにしました。

内容はイギリスのテレビ番組で、「Britain's Got Talent」という タレントを発掘するためのタレントショーです。

先に説明すると、このショーでは歌でも手品でも、体操でも自分が秀でていると思うものに応募して一般人が競います。

審査員は3人で、イギリスのソニーBMG・ミュージックエンタテインメント の音楽プロデューサーであるサイモンを筆頭に、女優のアマンダ、新聞編集者出身のピアースと一筋ならではいかない3人です。

3人はそれぞれブザーを持っていて、パフォーマンスの途中で3人にブザーを押されると、その時点で終了で不合格です。仮に最後までパフォーマンスできても不合格が大半です。

この3人の目をかいくぐるのは非常に困難で、かつ不合格の際にはひどいコメントを投げかけられることもしばしばです。特にサイモンは一般人が鑑賞してすばらしいと思うようなパフォーマンスでも、

「君はここへ何しに来たんだね?」

「君は下手すぎる」

「ひどいパフォーマンスで見るに耐えないね」

などと、観客が同情するほどひどいコメントを出すことで有名です。そんな前でパフォーマンスするわけですから、出場者は緊張の汗をかくわけですが、まさにそんなサイモンの餌食になりそうな、全く冴えないセールスマンが歌うためにコンテストに出場しました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:字幕動画  ちょっといい話  タグ:
2007年11月09日 21:08
ハリウッド映画の心に残るアクションヒーロー・ランキング25人

今も昔もセレブたちがひしめく憧れのハリウッドですが、女優のゴシップや最新映画の情報だけでなく、たまには歴代のスターを振り返ってみてもいいかもしれません。

ハリウッド映画の花形といえばアクション・ヒーローものですが、勇気をもって悪と戦う構図というのは時代が変わっても色あせることはなく、特撮ヒーローに傾倒した幼少の頃から憧れ続けるものなのかもしれません。

フィクションの世界とは言え、そんな人々の気持ちが作らせた、映画のアクション・ヒーローたちは数多くいます。その中でも、心に残る25人のアクション・ヒーロー、というランキングがありましたので紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:映画  海外ニュース  タグ:
2007年11月09日 11:54
ゲーム音楽ファンは感涙のマーチングバンドによる行進パフォーマンス

アメリカのスポーツは、ハーフタイムにチアリーディングを筆頭とする質の高いパフォーマンスを見せてくれますが、アメフトでマーチングバンドの素敵なクオリティのものがYoutubeに上がっていました。

テトリス、ゼルダ、ポケモン、マリオなどといった、お馴染みのゲーム音楽をダイナミックな動きと共に演奏しています。

テトリスのブロックが綺麗に落ちて行く様や、トライフォースが完成する光景は、ゲームファンでなくても感動しそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  ゲーム  タグ:
2007年11月09日 08:33
ストリッパーが高校の授業中に手配ミスで届く

欧米では誕生日をかなり盛大に祝います。

それは年齢に関係なく、家族や友だちで計画を立てたりするのですが、イギリスで16歳の青年の誕生日にその母親がゴリラの着ぐるみを着た人を学校の演劇クラスに送り込みました。

これは前もって彼を驚かせるために、計画されていたことで、学校の先生にも前もって打ち合わせしてあり、息子の驚いた様子が知りたいと先生にはビデオ撮影まで頼んでいました。

ところが、誕生日の当日に現れたのは、ゴリラの着ぐるみ男ではありませんでした。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  面白ネタ  タグ:
2007年11月08日 19:35
髪を切った時の知人との会話ジョーク

髪は常に伸びていきますから、しょっちゅう髪の毛を切りに美容院や床屋へ行くわけですが、女性としては誰かに気付いてほしいものです。

そして最初に気付いてくれるのもやはり女性です。

そんな心理を表したジョークをご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:男女  面白ネタ  タグ:
2007年11月08日 14:20

靴の形をした車01

昔の合体ロボ・アニメでは車がロボットの足の部分になったりしたものですが、車の形と靴の形には共通点があるのか、世の中には靴の形にデザインしてしまった車がいろいろとあるようです。

スポーツシューズ、長靴、ハイヒールなど実際に走っていたら目を惹きそうなものばかりです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年11月08日 05:19
飛行機の操縦士と副操縦士が共に居眠りする

乗客100人を乗せる夜行便の飛行機の操縦室で、パイロット2名が共に居眠りをしてしまったことが11月4日に発覚したそうです。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース   タグ:
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。