2007年08月11日 09:03
ナイトビジョン・ゴーグル カナダの映画館では金属探知機と暗がりでも見えるナイトビジョン・ゴーグル(暗視鏡)を導入し、映画館で違法に映画を録画する者を見つけ出すために、本格的な監視を始めた模様。著作権侵害に当たる行為をする者を捕まえたスタッフには500ドルもの報酬まで与えることになっています。 まさに狩りが始まったという感じですね。
続きを読む

スポンサードリンク
labaq | カテゴリ:著作権  海外ニュース  タグ:
2007年08月11日 08:07
キリストの絵 上の絵は何に見えますか? むしろこれは絵というより汚れなんですが、偶然に出来たガレージのコンクリートの上に出来た染み模様なのです。 そこまではよくある話なのですが、これを持ち主がeBayに売りに出したのです。
続きを読む

labaq | カテゴリ:びっくりネタ  海外ニュース  タグ:
2007年08月11日 00:05
fat.JPG アメリカに行ったことある人なら、彼らの横への成長に目を見張るものがありますが、年々肥満の人口が増加する傾向にあります。  現在アメリカではウエストにタイヤ1個分が付いたくらいは世間では受け入れられていると発表されたことをREUTERSのAmericans see fat as normal as weights rise: studyで紹介されていました。 日本じゃ「タイヤ1個分?えーっ?!」と思うほどそれはありえない話ですよね。 喜べっ!女性よ。自分が太いと気にする女性はアメリカへ行くと十分細い細く見えるのです。
続きを読む

labaq | カテゴリ:健康・医学  海外ニュース  タグ:
2007年08月10日 10:40
Redentor.jpg

GIGAZINEさんでも紹介されてるもし神様がプログラマーだったらの日本語版を作ってみました!


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:海外ニュース  面白ネタ  タグ:
2007年08月10日 07:47
Bus3 アメリカのミネアポリスで橋が落ちてから連日でその事件のニュースがアメリカで取りざたされていますが、ある20歳の青年が事故現場のスクールバスの子供たちを助けたことで、CNNStartribuneなどでヒーローとして取り上げられています。 ちょうど橋の崩れた現場では、50人の子供たちが乗ったスクールバスが事故に巻き込まれていました。そこでJeremy Hernandez(ジェレミー・ハーナンデズ)は後部のドアを蹴り破り、子供たち一人ずつ助け出したのです。 1日も経たないうちにそのことがニュースで取り上げられ、彼は一躍ヒーローとなったのです。
続きを読む

labaq | カテゴリ:海外ニュース  ニュース解説  タグ:
2007年08月10日 07:00
普通にトイレに入って出たら、外は入ったときと様子ががらっと変わっていたなんて、想像するだけで笑ってしまうドッキリを見つけました。 多分本人は面白くないでしょうけど、見てるだけで結構おかしいです。
続きを読む

labaq | カテゴリ:動画  面白ネタ  タグ:
2007年08月10日 03:33
怖い店 「最低限のマナーは守ってもらわないと退場です」 こう言うのはBrightonのSouthover Streetの"Cozy Tea Rooms”というティールームを経営するDavid Dalinさん。 あまりの厳しさに掲示板などが出来て議論が巻き起こるほどのこの喫茶店、つくりはビクトリア時代のティールーム仕立てですが、何しろルールやエチケットもビクトリア仕立てというから驚き。 現在までにどんな理由で退場させられているかというと・・・
続きを読む

labaq | カテゴリ:海外ニュース   タグ:
2007年08月09日 21:14
タイミングの悪い事故というのもあるもので、テニス試合中に鳩がボールに当たってしまいました。 これは自殺行為なのか、殺人(鳥?)行為なのかどっちなのでしょうね。
続きを読む

labaq | カテゴリ:びっくりネタ  動画  タグ:
2007年08月09日 08:15
小石4個 科学と宗教というのは似ているようでいて、両方の観点からはかなり格差があるので、議論しだすと一向に交わりはしないようにも思えます。  信仰心の計算のしかたというのをCalculating Faithで説明されており、小学生の算数の力程度の説明のしかたをされているのがとてもおかしかったので紹介しておきます。
続きを読む

labaq | カテゴリ:サイエンス  面白ネタ  タグ:
2007年08月09日 06:15
save_self_3.jpg 中国の安全性というものに対していろいろ最近は取りざたされるようになって来ました。北京オリンピックの会場が心配だとか、食品の安全性はどうだとか、いくらわめいても所詮我々も彼らにすれば外国人です。 しかしながら、海外に向けて安全性を高くする前に、まず自国民の安全を確保してやらないといけないのではと思うのです。
続きを読む

labaq | カテゴリ:びっくりネタ  海外ニュース  タグ:
2007年08月08日 23:01

(゚Д゚)ゴルァ! といえば、2chで流行した顔文字の代表ですが、日常で直に聞くことはあまりありません。ところがなんとアメリカ人の女性が発している動画を見つけてしまいました。正真正銘のやらせ無しの心の叫びをご覧あれ。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  面白ネタ  タグ:
2007年08月08日 07:51
おしゃぶり2本歯 何コレ? って一瞬思いますよね。 単なるおしゃぶりなんですが、こんなおしゃぶりつけてたら、ぎょっとします。 いろんな製品が出ているもんですね。 このユーモアというか、趣味がいいというのか、悪いというのか、コメントに困ってしまう製品ですが、あまりのインパクトに記事にしておきます。
続きを読む

labaq | カテゴリ:商品・グッズ   タグ:
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。