身内の死、それも親の死となると、人の心はどうしても落ち込むものです。信心深い人間でも、神を信じたくなくなる事もあるようです。

ある信心深い男性は、2年前に父親を心臓発作で亡くし、失意の底に落ちました。混乱した中で、彼は問いかけました。
「神よ! なぜ私を取り残したんだ! なぜ私たちを導いてくださらないのだ!」
そんな彼の心に、なんと神様が答えてくださったのだそうです。
「私はいつもあなたの側にいる」
その瞬間、彼の心にありありとイエス・キリストの姿が浮かんだのだそうです。
その姿とは……え? これマジっすか?
強盗などが使うマスクや覆面のことを英語でBalaclava(バラクラバ)と呼びます。
いちおうは防寒用であり、帽子の一種であります。(Balaclavaはウクライナの地名らしいので、語源はおそらくその辺)
頭がすっぽり入りほとんどの場合顔だけ、あるいは目などに顔の上部だけが開いています。
目だけでも顔がわかりにくいのですが、予算がなかったり、顔をもっとすっぽり隠したいがために、強盗をする輩はストッキングなるものを頭に被り始めました。これが結構ブザマなのですが、そこは犯罪をする人たちにはお構いなしのようです。
しかしストッキングの色にはいろいろあり、顔がもっと見えにくい色の濃いストッキングの場合、こんなことが起きる、という画像です。
簡単に出来そうな指輪が移動するマジックの種明かし映像です。

もうじき忘年会のシーズンに突入ですが、ちょっとした宴会芸や手品をさりげなく披露できると、盛り上がるし人気者になれるしで、楽しさも倍増するというものです。
しかしながら、これ見よがしにトランプなどを用意してしまうと、この人ナニ気合入れちゃってんの?的な壮大な空振りをしてしまい、酔いも吹っ飛ぶことになりかねません。
その点、たまたま持ってたんだよ的グッズであれば、「そのタネ知ってる〜」と言われても、「あ、やっぱ知ってた?」と、つつがなくやり過ごせるので安心です(ホントカ?)
という訳で、タネを知ってる人もいるでしょうが、紹介しておきます。
猫と犬が繰り広げる戦いのドラマ映像をいくつか。

猫パンチは猫にとって必要な能力なのか、むしろ猫パンチの攻撃によってネズミは倒されるどころか、弾かれて逃げやすいのではないか、など考え出すと夜も眠れなくなる日々を送っているわけですが、とりあえず言える事は、猫パンチは速いということです。神速といってもいいです、それがわかったところで、どうと言うこともないのですが。
おぎやはぎを見た直後なので、おぎやはぎを見た直後のような下りになってしまいましたが、それはさておき、犬と猫パンチなYoutube動画を紹介します。
このまぶしいほどの鮮やかな地球は、まるでモダンアートのようですが、実はこれは地球の表面を実際に撮影した画像なのです。

※画像をクリックして拡大
まるで宝石箱や〜!(彦摩呂風に)と言いたくなってしまう鉱石のような美しさです。
1999年から2006年にかけて、地球の観察プロジェクトとしてNASAから撮影されたもので、地球の気候や環境の変化を映し出しているそうです。
以前、宇宙から見た壮大な地球の現象10という記事で衛星から撮影された地球の風景を紹介しましたが、今回のものは研究のためにカメラにフィルターを通し、地球の現象がハイライトされており、まるで万華鏡(カレイドスコープ)のようだと海外のサイトで取り上げられていました。
他の画像は続くからどうぞ。