2007年07月03日 15:28
2007年07月02日 16:29

diggで現在確認される恒星の中で最も大きいとされる、超巨星おおいぬ座VY星と太陽の比較画像がWikipediaにあるという話題があがっていたので紹介します。 全体画像 該当項目ページ
Wikipediaで丸ごとの比較画像を見る事ができますが、画面からあまりにはみ出てしまう大きさなので抜粋してみたら、我らが太陽は、画面の汚れやドット抜けと区別つかないほどのケシツブとなってしまいました。
それもそのはず、実に太陽の1800倍〜2100倍程の大きさだそうです。地球と太陽でさえ物凄い差だというのに、想像を超える宇宙のスケールをまざまざと見せ付けられました。
人が地球一周するのに一日8時間で5km弱歩くとした場合、2年と11ヶ月掛かるが、この星を一周すると162000年とあります。さらに太陽の位置にこの星を置いたら、地球はおろか土星の軌道さえもはみ出るそうな。もう何がなんだかわからないですね。
推定で遅くとも西暦3200年ごろ、いまから1200年以内には、スーパーノヴァ(超新星爆発)となるそうです
2007年07月02日 07:54
2007年07月02日 06:29
2007年07月02日 05:29

2007年07月02日 02:59
2007年07月02日 01:15
前回の「iPhoneレビュー動画がおもしろかったので日本語字幕付けてみた」が予想以上に好評だったので、また日本語字幕をつけてみました。
ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブスの壮絶な闘いです。
関連記事:iPhoneレビュー動画がおもしろかったので日本語字幕付けてみた」
自分にはさっぱり…
キー!
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
抵抗できない現実歪曲空間
著者の書き方が気になる・・・
「伝記」として読まさせてもらいました
桜 玉吉
エンターブレイン (2004/02/12)
エンターブレイン (2004/02/12)
おすすめ度の平均: 




スティーブ・ジョブズ-偶像復活
posted with amazlet on 07.07.02
ジェフリー・S・ヤング ウィリアム・L・サイモン 井口 耕二
東洋経済新報社 (2005/11/05)
売り上げランキング: 14202
東洋経済新報社 (2005/11/05)
売り上げランキング: 14202
おすすめ度の平均: 




2007年07月01日 07:13
2007年07月01日 06:22
2007年06月30日 15:26
2007年06月29日 19:10
2007年06月29日 18:45