2007年09月27日 08:35
冷凍人間 人間は体温が一定以上下がると、生きていられないと思うのですが、マイナス50度の中を生き抜いた少年がいました。
続きを読む

スポンサードリンク
labaq | カテゴリ:びっくりネタ  海外ニュース  タグ:
2007年09月27日 07:35
旅行に便利?おしゃれな折りたたみ式ハンガーTOP

どちらかというと、ハンガーにファッションを求めてはいませんでしたが、こんなハンガーなら欲しいと思うのを見つけました。

何しろ小さくコンパクトで折りたたみ式です。旅行にも便利で、さらにファッショナブル。ハンガーのほうが掛ける服よりおしゃれである必要は冷静になると全然ないのですが、服のセンスのなさをハンガーのほうでカバーできそうです。(なんか違うな…)

ということで写真は以下からどうぞ。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:商品・グッズ   タグ:
2007年09月26日 18:31
猫が飛ぶ、犬も飛ぶ、人も飛んで飛びまくりな画像TOP

この大空に翼を広げて飛んで行きたくなったり、気球に乗ってどこまでも行きたくなったり、地上の生き物である以上飛びたい欲求に駆られるものですが、望む望まないに関わらず人や動物がとにかく飛びまくってしまっている画像をいくつか紹介します。

上の画像ほど飛んでるのを見て驚ける人はそうそう居ないでしょうけど。

他の画像は以下よりご覧ください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年09月26日 12:30
20年前の1GBのHDDはこの大きさ01
www.sobotainfo.com

20年前に1GBものハードディスクがあったのは逆の意味で驚きですが、SDカードと比較して、20年でこれだけ大きさが変わったという画像が、海外サイトで人気を集めていたのでご紹介。

比較画像は以下よりどうぞ。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:IT・ガジェット   タグ:
2007年09月26日 10:52
外人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

日本にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日本の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。

日本人だからこそ知らない日本の変なところや、外国人だからこそわかる日本の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日本在住のアメリカ人が作ったジョークで

日本に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。

外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日本人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日本を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年09月26日 09:35
ポルシェ911

車のハンドルを握ると人が変わる人がいますが、運転の荒い人でなくとも、スピードの出るスポーツカーに乗るとやっぱり少しはスピードを出したくなるものです。

そんな誘惑に負けてしまった人がどんなスピードを出し、どういう罰が受けたかというロンドンでの話を紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:海外ニュース  政治・法律  タグ:
2007年09月25日 21:43
これくらい出来なきゃ男じゃない

男女平等が叫ばれだしてからそれなりに経ちましたが、男らしさ、女らしさといった世間の認識はそうそう無くなる物でもありません。

今回は、これくらい出来なきゃ男じゃない? という25項目のエントリのご紹介です。

以下よりどうぞ。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:男女  面白ネタ  タグ:
2007年09月25日 07:17
6-水没する車 少々手足にケガしたくらいでは、どうってことはないのに、車の小さなキズがあんなに気になるのは、日本人の性質なのでしょうか。 しかしながら、さらに大きくボコッと当ててしまうと、あの敗北感とともに人生をあきらめたかのような、投げやり感がでてしまいますね。 今日はそういった、もはや諦めの境地になるしかないという車の情けなく無残な姿の数々をお送りします。
続きを読む

labaq | カテゴリ:びっくりネタ   タグ:
2007年09月24日 20:12
ぶん投げられた少女が宙返りしてバスケのゴールをすり抜ける映像

少女も凄ければ、踏み台の大人4人のチームワークも凄いのだけれど、こんな危険なことやらせる方もどうかしてるような。

おそらく全員体操かサーカス関係者かなんでしょうけど、それにしても無茶してます。

映像は以下よりどうぞ。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  スポーツ  タグ:
2007年09月24日 04:01
好きな車の色でわかる性格診断 日本人は結構車の色については欧米人よりはかなり保守的ではないかと思われます。どちらかというとオーソドックスな色のほうが売れ行きがいいのではないでしょうか。 とは言ってもいろんな色の車が道路のあちこちを走っています。 色の持つインパクトは、メーカーや車種以上に、その人の第一印象を表すようです。 好みの問題か、視力の問題かはさておき、選ぶ車の色がどんな示唆をするのかという性格判断の記事を見つけたので紹介しておきます。
続きを読む

labaq | カテゴリ:ライフハック   タグ:
2007年09月23日 21:10
Windowsユーザー涙目の図(T-T)

前の記事でも触れた通り、Appleの新型iPod touchがWindowsでは使えない、という不具合報告が相次いでいます。

C|Netの記事などのマスメディアでも不具合報道が始まってるようです。

しかしながらこの1日でいろんな対処法が見つかりましたので、ここにまとめておきます。以下よりどうぞ。


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:IT・ガジェット  レビュー  タグ:
2007年09月23日 21:08
時の流れが残酷で泣けてしまう写真top

時の流れとは残酷であり、また優しくもあります。

二度と帰ってこないあの日々、和らげてくる悲しい記憶。よくも悪くも時間は平等に過ぎ去っていきます。

今回取り上げるのは時間の悲しい側面を浮き彫りにした画像です。

以下よりどうぞ。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  海外ニュース
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。