2007年08月14日 09:13
2007年08月14日 03:17
Digg記事を毎日見ているといろんな記事が入れ替わり上がっていますが、必ずベスト10の中に2つか3つはブッシュ大統領の記事があります。
そしてどの記事もいかにブッシュがダメか、いかにブッシュ陣がひどいかってことを示唆する記事です。
Diggの投票者たちのコメントを見ていてもわかりますが、こんなに米国内で嫌われる大統領も珍しいと思うほど嫌われています。
国内だけじゃなく、海外でも嫌われていますが、悪口を堂々とマスコミがうるさく言わないのは日本くらいじゃないかと思われるくらいの叩かれようです。
毎日のように新しいのが上がっては消えるので、らばQでも取り上げたことはないですが、一つ心に残っている記事があったので紹介しておきます。
2007年08月13日 21:04
2007年08月12日 09:07
2007年08月12日 08:51
2007年08月12日 08:11
2007年08月12日 07:16
2007年08月11日 09:03
2007年08月11日 08:07
2007年08月11日 00:05
アメリカに行ったことある人なら、彼らの横への成長に目を見張るものがありますが、年々肥満の人口が増加する傾向にあります。
現在アメリカではウエストにタイヤ1個分が付いたくらいは世間では受け入れられていると発表されたことをREUTERSのAmericans see fat as normal as weights rise: studyで紹介されていました。
日本じゃ「タイヤ1個分?えーっ?!」と思うほどそれはありえない話ですよね。
喜べっ!女性よ。自分が太いと気にする女性はアメリカへ行くと十分細い細く見えるのです。
2007年08月10日 10:40
2007年08月10日 07:47
アメリカのミネアポリスで橋が落ちてから連日でその事件のニュースがアメリカで取りざたされていますが、ある20歳の青年が事故現場のスクールバスの子供たちを助けたことで、CNNやStartribuneなどでヒーローとして取り上げられています。
ちょうど橋の崩れた現場では、50人の子供たちが乗ったスクールバスが事故に巻き込まれていました。そこでJeremy Hernandez(ジェレミー・ハーナンデズ)は後部のドアを蹴り破り、子供たち一人ずつ助け出したのです。
1日も経たないうちにそのことがニュースで取り上げられ、彼は一躍ヒーローとなったのです。