2007年12月25日 15:51
パンティストッキング-パンスト

パンストの機能性は日々進化していて、伸縮性、通気性、薄さなど様々な特殊素材が開発されています。

そして、最近では透明なストッキングなんて物まで出てきています。

いかに見えないストッキングなのか、その性能が一目瞭然の面白い広告があったので紹介します。


続きを読む

スポンサードリンク
zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年12月24日 23:59
立体パイプ水槽TOP

パイプでつないで部屋の中を魚が立体的にが移動するという水槽の画像です。

ごく普通のラウンジのような風景に全くマッチしてない、無茶っぷりが素敵です。

マリオの水中ステージの土管を連想してしまいました。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  びっくりネタ  タグ:
2007年12月24日 19:54
最近近所の回転寿司がやたらクオリティあがっていてびびる。

アメリカの寿司事情は、ニューヨークの寿司職人にやたら中国人と韓国人が多かったり、不味そうな寿司ばかりなのに妙に人気があったり、カリフォルニアロールが流行っていたり、ちょくちょく話題になってます。

ジャンクフードが多いとは言え、そこはアメリカ、世界からバラエティに飛んだメニューがあつまり、決して料理の不味い国というわけではありません。

食事が不味い国で連想する筆頭といえば、やはりフィッシュ&チップスの国、イギリスです。

そんなイギリス、ロンドンEast EndのBrick Lane(ブリック・レーン)というマーケットで陳列されていた寿司が美しいと、紹介されていました。

"Dragontail sushi"と名づけられたその寿司とやらを、ドキドキしながら見てみることに…


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年12月24日 13:59
Sun in X-Ray

この時期はクリスマス一色で影が薄くなっていますが、2007年の冬至は12月22日でした。

北半球では太陽の位置が、南の空の最も低い位置に登る日です。

夏至近くなると北極圏近くの地域では白夜が見られますが、この時期の一日中夜のことは極夜(きょくや)と言うそうです。

その冬至の太陽の、日の出から日没のとても美しい連続写真がありましたので紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:自然・景色  サイエンス  タグ:
2007年12月23日 14:58
笑顔が悪い顔に豹変する赤ちゃん

天使のような笑顔の赤ちゃんが悪い顔するという映像です。

ただそれだけなんですが、ホンワカした気分になれます。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  面白ネタ  タグ:
2007年12月23日 10:06
サンタ許すまじ

クリスマスが近くなり、一番わくわくしているのはサンタクロースのプレゼントを待つ子供たちです。

日本でもサンタクロースの存在は確固としたものがあり、おもちゃ屋の陰謀かキリスト教の陰謀かよいくわかりませんが、サンタと言えば、もう夢と希望に満ちています。

子供たちがサンタに書く手紙というのは本当にかわいいものが多く、それがビジネスになっているくらいですが、小さなジョニーという男の子がサンタクロースに宛てたという手紙が面白いことになっていたので、ご紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  文化・知識  タグ:
2007年12月22日 18:28
さて……クリスマスカード書かないとな……。ていうか日本だと年賀状なんだけどさ。あーまあ、クリスマスカードより年賀状のほうが〆切は遠いよな、うん。日本に生まれてよかった。

ということでクリスマスネタ連発ですが、クリスマスと言えば欧米ではクリスマスカードを送る風習が知られています。日本でいう年賀状みたいなもんでしょうかね。

というわけで面白クリスマスカードという海外の記事を見つけたのでご紹介。

……ってこれホントに送ったの?


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年12月22日 08:06
よぉ〜サンタさん、メリークリスマス。さあ、そのプレゼントをよこしなぁ(若本ボイスで読み上げてください)

12月も残すところあと10日。いよいよクリスマスも近づいて来ましたね。

クリスマスといえばサンタクロース! 今年もサンタさんからのプレゼントを心待ちにしてる子供たちが、世界中にたくさんいることでしょう。

しかしそんなサンタさん、「クリスマスにしか仕事をしないジジイ」などと考えてる人もいらっしゃるようですが、実はそうではないという画像を入手しましたのでご紹介。

そう、サンタクロースは日夜修行にはげんでいるのです!


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:面白ネタ   タグ:
2007年12月21日 12:56
通常の2倍のバイアグラを使用した男の話

聖夜が性夜に…”なんて話もありますが、とある理由でバイアグラを通常の2倍必要になった男のジョークを紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  男女  タグ:
2007年12月21日 05:02
本当に空に浮かんでいるトナカイ

この季節といえばクリスマスですが、どこもかしもクリスマスの音楽に照明や飾りでいっぱいです。

キリスト教の行事とは言え、日本でも特にカップルや子供たちにとっては欠かせないイベントです。それ以外の人は無くなってしまえばいいのに、と思うものでもありますが。

プレゼントを持ってくるのはもちろんサンタクロースですが、必ずトナカイに引かれてソリに乗ってやってきます。

もちろん走るというよりは飛んでくるのですが、トナカイは本当に飛ぶんだ、というクリスマスらしい、夢のある写真がありましたので紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動物  アート・デザイン  タグ:
2007年12月20日 21:54
修復というより拷問という感じの読み取れないCDの復活方法

大事にしているCD-ROMやCD-Rも傷や汚れが付いてしまえば読み取りが非常に難しくなります。

一生懸命に息を吹きかけて傷を拭いたりしても、効果が全くないというときもあります。

そんなとき、どうしようもないと諦めよりは、試してみたら回復するかもしれない、とても怪しげな方法を見つけましたのでご紹介します。

なんとなく修復というより拷問というか、直しているのか壊しているのか微妙な感じもするので、バックアップは会社にあるけど、今夜緊急でなんとかこのCDRを読み込ませたいんだ、なんてケースでは試す価値があるかもしれません。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:ライフハック  IT・ガジェット  タグ:
2007年12月20日 14:18
歯医者の治療費を値切った結末

国民健康保険料の値上げや改正(改悪)によって、日本でも今後は治療費が払えず通院できない高齢者が増えてしまいそうですが、海外では保険が効かず(加入できず)高い病院の医療費に悩むケースは多いです。

歯医者代も保険が効かないとなると、かなりの負担なので、何とか値切りたい…

という心情から生まれたジョークがあったので紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  男女  タグ:
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。