
サッカーと言えばブラジルですよブラジル。そんなことは大人から子供までみんな知ってます。
そのサッカー王国のブラジルでも指折りの名門・強豪クラブにコリンチャンスというチームがあります。
どれくらい名門かというと、2000年のFIFAクラブ世界選手権優勝で優勝してる程です。
そうそうたる選手が所属してきました。闘将ドゥンガやリバウド、Jリーグでも古くはアルシンド、最近ではフッキなども所属したチームです。
そして毒舌解説でおなじみのセルジオ越後が現役時代に所属していたのもこのコリンチャンスです。実は凄い選手だったんですよ。
そんな老若男女の憧れであり尊敬されている選手の、がっくりくるほど女々しいというか弱っちー姿をさらしている画像がありましたので紹介します。

しょこたんぶろぐが有名になりだした頃は、アイドルがオタク丸出しで2ちゃんねる用語連発しているのが新鮮で、色物タレントにこんな上手い売り出し方があるんだなー、なんて感心していたものですが、オタク知識のみならずトークからイラストまでマルチタレントっぷりを発揮して紅白に出るほど出世してしまいました。
そして売れっ子になっても変わらない奇行やブログの更新数など、完全に素でやってたことがわかり、初期のうがった見方を反省しきりの今日この頃なわけですが…
そんなしょこたんこと中川翔子様のある画像が複数の海外サイトでネタにされていました。
当然しょこたんを知らない外国人たちコメントもあったので併せて紹介します。

先日のMacworld Expoで発表された世界一薄いノートパソコンMacBook Airが話題です。しかしモバイル用としては大きすぎること、予備の電池と交換しながら使うといったタフなモバイル環境に対応できないこと等々、モバイル向けノートパソコンとしては欠陥だらけで、ファッション業界向けじゃないかという指摘まで飛び出す始末。
それはそれでいいのかもしれませんが、寿命の見えてきたWindows XPと死んでも使いたくないWindows Vistaとの間に挟まれてMacへの逃げ道を期待していたモバイラーたちを落胆させたことには変わり無いようです。
さてそんな中、同じくMacworld Expoで発表されたApple TVのアップデートに注目する人たちをちらほら見掛けました。
ワーナーのBlu-ray単独支持でBlu-ray vs HD DVDの次世代DVD規格戦争に決着が付いたかと思われた直後のことで、これはひょっとすると「次世代DVD」そのものが要らなくなるんじゃないかと思わせるものです。
これはどういうことなのでしょうか?