2007年09月02日 17:37
ハイウェイ!

Digg国別ブロードバンドの平均速度というグラフが載っていました。

これを見ると日本は圧倒的に世界一です。しかし、その中身はというと、そう楽観的なものではありません。

数年前にYahoo!BBが格安ブロードバンドを提供し始めて以来、NTTとの熾烈な競争を繰り広げた結果、日本はとても安く高速なインターネット接続環境が普及した国になりました。

しかし、そこには無理をしすぎたツケというのが貯っているのです。詳細は以下から。


続きを読む

スポンサードリンク
kosh_ian | カテゴリ:IT・ガジェット  ニュース解説  タグ:
2007年09月02日 10:35
地球の空……

人間がこの地球に現れておよそ10万年以上の月日が流れました。人類は地球のあらゆるところに住み着き、それぞれ自分たちが住みやすいよう、手を入れて来ました。

さて、それではこの地球から突然人間がいなくなってしまったら、どうなるのでしょうか?

そんなことを真面目に考えちゃったサイトがあったので、ご紹介します。以下よりどうぞ。


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:海外ニュース  環境問題  タグ:
2007年09月02日 07:48
世界一幸せな犬と世界一献身的な猫の映像

犬はとてもしあわせそうです

猫はとても献身的です

それ以上はコメントいたしかねます


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:動画  動物  タグ:
2007年09月01日 11:04
怒ってる少女 少女の怒る顔がかわいかったので動画に字幕をつけましたが、心臓の弱い人にはおすすめできません。
続きを読む

labaq | カテゴリ:びっくりネタ  動画  タグ:
2007年09月01日 09:37
ブラックホール 世の中には自由にインターネットできない地域もまだまだあります。 ほとんどは国が規制しているからというのが理由ですが、ネットの繋がりを地図にすると15個のブラックホールがあります。
続きを読む

labaq | カテゴリ:海外ニュース  IT・ガジェット  タグ:
2007年09月01日 09:25
これは知りたくなかった9つの事実top

真実、それは時に優しく、また時に残酷なもの。

そんな真実の、残酷な面と向かいあう勇気が必要な時もあります。つらくても、哀しくても、侘しくても…

というわけで、こりゃキツい、知らなきゃ良かったと思うトリビアを紹介します。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  お色気  タグ:
2007年08月31日 09:55
fake star

平井堅fake starをBGMに、沢尻 エリカが次々と風貌を変えて行くFranというお菓子のCM、おもしろいですよね。

しかし、あのCMを見た時、元ネタと思しき動画をほんの数週間前に見たばっかりだったのです。詳細は以下より。


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:動画  面白ネタ  タグ:
2007年08月31日 09:29
インターネット廃人

そこのあなた。ええ、あなたです。最近ちょっとネットをやり過ぎだと思ってませんか?

そんなあなたを救うためにはまず手順、意思、気合の3点セットが必要です。今日は手順にあたる「ネット中毒から立ち直る12ヶ条」紹介したいと思います。

ちなみに意思と気合はよそからゲットしてください。


続きを読む

zeronpa | カテゴリ:面白ネタ  IT・ガジェット  タグ:
2007年08月31日 00:28
209895_5049.jpg

アメリカの漫画、略してアメコミなんていいますが、絵柄が妙に恐いというかなんというか。日本人の感性にはなかなか受け入れがたいものがあります。しかし女性キャラクターなど、セクシーではあるんですよねえ、確かに。

というわけでセクシーなアメコミヒロイントップ10という記事を見つけたので、ご紹介。以下よりどうぞ。


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:海外ニュース  アニメ・コミック  タグ:
2007年08月30日 07:33
使いたくないロゴ デザインと言うのは本当に難しいものです。 難しいだけじゃなく、センスも要ります。 もちろん芸術センスのあるプロたちが、試行錯誤を重ねて創り出したデザインでもつまづいてしまうということはあります。 以下は一瞬「ん?」と思う、あるいは「ひどっ」と思わせるロゴを集めてきました。
続きを読む

labaq | カテゴリ:面白ネタ  アート・デザイン  タグ:
2007年08月30日 05:41
落雷の瞬間

ぴかっ! ごろごろ……ぴしゃーん!

雷は本当に恐いですね。苦手な人も多いでしょう。そんな雷が飛んでる飛行機にずどんと落ちた瞬間の映像があったのでご紹介。以下よりどうぞ。


続きを読む

kosh_ian | カテゴリ:びっくりネタ  サイエンス  タグ:
2007年08月29日 20:54
怒るドライバー 英語では「車を運転するようになるまで真の罵り方を知らない」"You never really learn how to swear until you learn how to drive"なんて言い回しがあります。 言いえて妙と言いますか、そう言われると日本でも大人しい人が運転席に座るや、急に人が変わったような運転をするなんてことがあります。 まぁ全員がそうとは言いませんが、とにかく道路に出れば、運転マナーの悪い人や短気な人がそこらじゅうにいます。 交通整備していても必ず乱れるドライバーがいます。 そんな交通状態を乱さないための簡単かつ効果的な交通整備法をイラクでしていたのを見つけました。
続きを読む

labaq | カテゴリ:びっくりネタ  海外ニュース  タグ:
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。