体の大きなサーバルキャットが、のんびり歩いてくるイエネコを待ち伏せしています。
いったいどんなリアクションをするのでしょうか……。
動画をご覧ください。
出っ張った角に絵画を飾るとしたら、どんなものが似合うでしょうか。
その場所に飾るために描かれたという作品をご覧ください。
使用されている食品添加物がヨーロッパとアメリカで差があるとの記事が、海外掲示板で話題になっていました。
ヨーロッパではアメリカで使用されている食品添加物を禁止しているのです。
海外の車内クリーニング専門店で働いている人が、掃除機の「すき間ノズル」をどれだけ酷使するか紹介していました。
半年使い込んだ品と新品を並べて比較したものをご覧ください。
小型犬の赤ちゃんともなれば、もう豆粒みたいなサイズ。
元気いっぱいなので歩道を歩かせてみたところ、ゴムマリのように走り始めました。
基本的に、賢いほど収入が多い傾向にあることは、過去の研究で明らかになっているとのこと。
ところが、めちゃくちゃ稼いでいる層には当てはまらないようです。
スウェーデンの研究によると、所得が知能に関係するのは、上位10%を除いた90%の範囲であることがわかりました。
プロドライバーの車庫入れ技術を見て惚れ惚れとすることがありますが、フォークリフトの技量でも多くの人が感心していました。
入口より幅の広いパイプを、見事な切り替えしで搬入する様子をご覧ください。
タフィはナッツ風味のキャンディ。
海外で4つのフレーバーが入った大袋を買った人が、それぞれの数を確認したところ大きな差がありました。
先行する猫2匹は雪の冷たさが気にならないようで、どんどん歩いて行きます。
ところが3匹目は耐えられず……足あとを再利用するのでした。
飲酒運転の罰則はどこの国でも厳しくなっています。
ロシアと国境を接するラトビアで、ユニークな罰則が導入されることになりました。
なんと飲酒運転の違反者から車を没収して、ウクライナ軍に送るというもの。
アメリカの広い庭にはいろんなものが置かれていますが、さすがにこれは珍しいと思えるものがありました。
立派(?)な海賊船です。
アメリカの国鳥でもあるハクトウワシが、凍った湖の氷上でゴルフをしていました。
らばQ