2007年08月01日 21:45

たった一日で植樹された世界一多い木の本数

 
インドの植林2 BBCの"India eyes tree planting record"によると火曜日(7月31日)にインドでは1000万本の苗木が植樹されました。 これはたった1日に行われた植樹の数としては世界の記録となるようで、現在ギネスからの承認待ちのようです。
この植林は環境を保護することに対して人々の関心を高める目的で行われたらしく、合計にすると、見事に10,266,736本の苗木がウッタル・プラデーシュ州(Uttar Pradesh)の70区域、9320箇所に植えられた模様。 インドの植林3 現在までの記録は2006年の852,587本で、タミル・ナードゥ州(Tamil Nadu)の6284箇所に植えられたもので、大きくそれを上回ることになります。 植林された箇所はGPSを利用して記録されていることが公式に発表されており、今回の植林に関して、州の機関、教育機関、農業経営者たちにより、実施されたようです。 国連環境計画である、10億植樹キャンペーン(The Billion Tree Campaign)にも含まれたようです。 銀行やその他の機関が苗木にかかる費用を援助もしたようです。 インドの植林1 今回の計画に関して、人々の関心をよせるその様子は心温まるものであったと、植樹計画の責任者であるBK Patnaikは述べています。 現在インドの植林計画では環境のバランスを考慮して、実際は現状24%の樹冠率を国土の3分の1を森で覆うことを政策としています。 私有地などにも各個人が植樹を始めることを助長する目的として、森林計画の改正も現在計画されているようです。
環境問題に取り組む国というのは、あとから必ずその見返りがあると思えます。 インドは人口が爆発的に増加している国として問題も山積みですが、同じく人口問題が山積みの中国と環境破壊について考えると、このあたりでちょっと差が出てきているような気がします。 50年経つとどうなるかってのが見えるような気がするのは私だけでしょうか。

関連記事

不都合な真実
不都合な真実
posted with amazlet on 07.08.01
アル・ゴア 枝廣 淳子
ランダムハウス講談社 (2007/01/06)
売り上げランキング: 778
おすすめ度の平均: 4.5
5 沸騰しているお湯にカエルが飛び込むと、カエルは・・・
5 環境啓発絵本
1 事実とその要因との関係
 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。