2007年08月08日 04:09

わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像

 
わかりやすくし過ぎてしまったコンピュータの仕組み画像

以前、コンピューターが普及してからこんなに変わり果てました という記事で紹介したように、昨今ではコンピュータ用語が氾濫していますが、PCに強い人と弱い人の格差も激しくなったため、ちょっとした用語が通じなかったりで、困ってしまうケースも増えました。

こんな時代ですと
「頼むからさ、HDDのことをハードって略さないでくれないかな」とか
「どうしてもブラウザを最大化しておかないと気がすまないの?」とか
「リカバリディスクって何って言われても、え?捨てちゃったって?」とか
「ゲームやりたいって言われてもノートPCじゃビデオカード増設は出来ないから」とか
「インストロールじゃなくてインストールね」とか
「自称スーパーハカーとやらにIP抜かれて脅されても心配要らないから、ついでにIPアドレスって言ってね」
等のひとつやふたつは、みなさんも言ったり言われたりした経験があるんじゃないでしょうか。

それもこれも、一般のライト層にとっては、コンピュータの仕組みがややこしいからいけないのです。

世の中、幼少のみぎりの頃に本能の赴くまま目覚まし時計をドライバで分解しちゃったり、もう安くもなんともないのに自作PC組み立てる理由を探したりするような、根っからのギーク体質の人々ばかりではないのです。

そんな折、I am bored でこれでもかという程、簡単なコンピュータの仕組みの図解がありましたので、日本語に置き換えて紹介しましょう。

これを見せれば家族や友人や上司たちとの、気まずい関係ともおさらばだよ! …たぶん。

※クリックで大きな画像
toiletcomputerterms_ja.gif

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。