映画館のビデオ盗撮者狩りが始まる

TorrentFreakによると、今年の始めに、20世紀フォックス映画はビデオカメラで盗撮される映画のほとんどはカナダ発であることを指摘。
彼らの調査によると50%のビデオ撮りはカナダからであるとしています。
それが事実かどうかは非常にあいまいではありますが、少なくともカナダをパニックに陥らせるには十分だったようで、カナダの映画館は過激とも言える方法を取ることにしたようです。
CMPDAの責任者によると、かばんの中を探ったり、映画が始まってから通路にスタッフを派遣してビデオ撮りしている物を探しに見周らせたりするそうです。金属探知機もカナダの全国で一斉に設置されるようで特に試写会などでは厳しくなる模様です。
さらに携帯やビデオカメラを利用して録画をしている者を捕まえると、録画者一人につき500ドルをもらえる報奨金までつけたようです。
報酬がもらえる条件はReward Programによると、以下のとおりです。
1.映画館内でビデオカメラの操作や録画をしている者を特定すること。
2.至急警察に連絡すること
3.映画が終わるまでに録画を止めること
4.警察の記録を作ること
5.CMPDA(Canada Motion Picture Distributor Association)に24時間以内に連絡をすること
だんだん映画館もテロリストチェックみたいになってきましたね。
しかしディズニーランドと言い、映画館といい、娯楽設備でかばんの中身のチェックというのがどうも好きになれません。
厳重警戒は、空港だけにして欲しいものです。
コンテンツの利用の仕方
ありそうでなかったネット著作権の必読書。
非常に分かりやすいネット上の著作権解説書

関連記事
「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック
posted with amazlet on 07.08.11
中村 俊介 植村 元雄
翔泳社 (2006/01/14)
売り上げランキング: 78560
翔泳社 (2006/01/14)
売り上げランキング: 78560
おすすめ度の平均: 



