< 地球について知っておきたい10の事実
究極のモバイル?都会で自然を味わう画期的手法 >
動画
面白ネタ
/
zeronpa /
URL
2007年08月17日 16:21
青信号vs赤信号 勝つのはどっち?
青信号と赤信号がついに戦いをはじめました。
仲間を集めて大乱闘になってます。
青信号、見かけによらず頭に血が上りやすいようです。
関連記事
トイレから出てきたらココはどこ?というドッキリテレビ
試合中にテニスボールがハトを直撃する映像
アソコですばらしい演奏をするイカした兄弟
共有
Twitter
facebook
はてブ
コメント
ご意見
コメント欄を表示する(1)
コメント一覧
1: じょん・すみす
2021年04月01日 15:56 hFQKDTv70
青信号は「通行しても良い」
赤信号は「停止せよ!」
だから、赤信号の方が強い。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
前の記事:
地球について知っておきたい10の事実
次の記事:
究極のモバイル?都会で自然を味わう画期的手法
このブログのトップへ
< 地球について知っておきたい10の事実
究極のモバイル?都会で自然を味わう画期的手法 >
最新記事
「このトランプの印刷ミス、なんでこんな失敗したのか気になる…」
犬「遊んでいる最中に飼い主が消えた!?」混乱して落ち込む(動画)
「離婚パーティの招待状が届いた、元夫婦の新しい恋人も連れて来るそうだ…」
コウモリを守るために夜道を赤く照らす…ちょっぴり怖いイギリスのストリート
「グミを買ったら、ほとんどのクマがくっついてたとき…」
「あぶなっ!」やんちゃなウサギが全身鏡を倒してしまう(動画)
アメリカ人「大事な卵を盗まれないように車のここに隠した…」
「90年代の自撮りってこんな感じだったのかな?」とある常識はずれな写真
「ワインのお店がボトルを並べてQRコードを作っていた…」つい読み取りたくなるアイデア
「なんてお上手…」トカゲがスマホのゲームに夢中(動画)
「昔は敬意を払われていたのに、今ではジョークみたいな扱いのものはある?」回答いろいろ
精神科医のグループが「最も正確にサイコパスを演じた俳優」を400以上の映画から選出
「災害が起きても少し安心できる気がするエレベーターがこちら…」
ジャンプの着地も完璧…スノーボードを乗りこなす猫(動画)
パニックになった搭乗客「ずっと客室乗務員が手を繋いで元気づけてくれた…」優しさが伝わってくる写真
「途上国にある人力の観覧車は…スタッフの動きがサーカスレベル」
「往年のジャガーのボンネットマスコットを見てホッコリした…」オーナーのジャガー愛が伝わってくる工夫
同時期に保護された子鹿と子猫だけど…いきなり仲良しに(動画)
「天井でアライグマがミッションインポッシブルをしているとき…」トム・クルーズもびっくりのアクションが目撃される
「うちの病院でネズミがCTスキャンを受けている…」サイズ的に少し無理を感じる現場
「職場で未開封の25年前の携帯電話が出てきた…」年季を感じるデザイン
「メェ」の代わりに「マァ」と鳴く子羊(動画)
「現在貧困でいることは、さらなる貧困を招きよせる…」話題を集めていたツイート
7年ぶりの強烈な寒波が来襲…「寒さ」にまつわる名言・格言
「似合ってる?」ヤドカリが塩ビのパイプを宿にしていた
「野生の小鳥が手の平やスマホの上に乗ってくる…」マサチューセッツ州の森の中(動画)
「歳をとったのか、それとも昔のほうが良かった?」とある4人の主張に支持が集まる
「パンが焼ける様子を見るのは、こんなにも気持ちいい…」不思議なほど満足度の高い映像
海岸に打ち上げられたプラスチックゴミを見て「景観にマッチしてるかも…」と思ってしまう例
「うちの猫は卓球の達人だった…」見事に打ち返す(動画)
スポンサードリンク
以前の記事
月を選択
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
カテゴリ
海外ニュース (2794)
面白ネタ (5280)
動画 (5426)
海外の反応 (8070)
ライフハック (349)
動物 (6944)
ちょっといい話 (1023)
自然・景色 (761)
アート・デザイン (1997)
男女 (704)
びっくりネタ (2198)
ファッション (112)
ジョーク・ユーモア (242)
読者投稿 (24)
国内ニュース (74)
字幕動画 (15)
歴史 (491)
旅行 (50)
取材 (22)
食品 (266)
サイエンス (458)
IT・ガジェット (585)
ゲーム (363)
アニメ・コミック (168)
環境問題 (150)
商品・グッズ (227)
健康・医学 (500)
文化・知識 (1004)
植物・生物 (153)
スポーツ (384)
アウトドア (2)
政治・法律 (395)
音楽 (182)
芸能 (87)
レビュー (75)
著作権 (25)
映画 (137)
ソフトウェア・ツール (18)
ニュース解説 (32)
Webサービス (3)
イベント (10)
料理・グルメ (18)
車・バイク・乗り物 (12)
試してみた (1)
PR (577)
クイズ (20)
その他 (234)
[+]
告知 (16)
コラム (6)
ピックアップ (57)
週末ゲーマーズ (5)
お色気 (147)
大人 (3)
クイズ (12)
格言 (43)
スポンサードリンク
こんな記事も読まれています
オススメ
こんなにある「つっぱり棒」の活用のしかた
助けて!うっかり女子トイレに入った
骨折の治療具をスチームパンク風にした
フィリピンでは「荷物をラップで巻くべき」
猫の「さわると喜ぶ場所、喜ばない場所」
「赤ちゃんができた」をさりげなく伝える
100円包丁を全力で研いだときの切れ味
最大の猫メインクーンのサイズ
木星を真下から見るとこう見える
「猫の食事を忘れたらこうなった
出生率14%上昇のデンマーク、その理由
ブラックホールに吸い込まれた人の視点
キリンの子供って変な生き物だよね
動物たち「おうちに入れてー!」
スポンサードリンク
ヘッドライン(外部サイト)
人気記事
最新記事
「このトランプの印刷ミス、なんでこんな失敗したのか気になる…」
犬「遊んでいる最中に飼い主が消えた!?」混乱して落ち込む(動画)
「離婚パーティの招待状が届いた、元夫婦の新しい恋人も連れて来るそうだ…」
コウモリを守るために夜道を赤く照らす…ちょっぴり怖いイギリスのストリート
「グミを買ったら、ほとんどのクマがくっついてたとき…」
「あぶなっ!」やんちゃなウサギが全身鏡を倒してしまう(動画)
アメリカ人「大事な卵を盗まれないように車のここに隠した…」
「90年代の自撮りってこんな感じだったのかな?」とある常識はずれな写真
「ワインのお店がボトルを並べてQRコードを作っていた…」つい読み取りたくなるアイデア
「なんてお上手…」トカゲがスマホのゲームに夢中(動画)
「昔は敬意を払われていたのに、今ではジョークみたいな扱いのものはある?」回答いろいろ
精神科医のグループが「最も正確にサイコパスを演じた俳優」を400以上の映画から選出
「災害が起きても少し安心できる気がするエレベーターがこちら…」
ジャンプの着地も完璧…スノーボードを乗りこなす猫(動画)
パニックになった搭乗客「ずっと客室乗務員が手を繋いで元気づけてくれた…」優しさが伝わってくる写真
スポンサードリンク
お知らせ
らばQの
twitter
、
facebookページ
では、最新記事やおまけ記事を配信中!
らばQ
@lbqcomをフォロー
▲ページの先頭へ
▲らばQトップページ