ネットに依存しすぎて涙目のあなたが今読むべき12の言葉
そこのあなた。ええ、あなたです。最近ちょっとネットをやり過ぎだと思ってませんか?
そんなあなたを救うためにはまず手順、意思、気合の3点セットが必要です。今日は手順にあたる「ネット中毒から立ち直る12ヶ条」紹介したいと思います。
ちなみに意思と気合はよそからゲットしてください。
一、昔ながらの風習に戻り、朝はコーヒーを飲みながら新聞を読むべし!
新聞てナニ?
二、朝食はちゃんと両手を使って食べるべし! 決して片手にマウスやタイピングなどするべからず!
え?右手はマウスに乗ってないと挙動不審になります。
三、昼までには着替えるべし!
普段着とパジャマが共用なんだけど…
四、なんとか部屋の片付け、洗濯、夕飯に何食べるかなどをインターネットを思い浮かべる前にやってしまうべし!
それは瞑想より難しい
五、机に向かって、今では希少なネット環境のない知人友人に手紙を書いてみるべし!
ネット環境にない知人はもう住所がわかりません…
六、ネット経由では連絡が取れない友人に電話をかけてみるべし!
ネットで連絡取れない友人は電話番号も知らない…
七、読書の仕方を忘れていなければ読書をしてみるべし!
活字はたくさん読んでますっ(ネットで)
八、周りの人の話に耳を傾け「ネット動画の音声が聞こえないからテレビのボリューム下げろ」と文句付けるのはやめるべし!
丁寧に頼んだらいいのかな
九、テレビのCM中にEメールのチェックをする誘惑に負けるべからず!
CMを見ろとでもいうのですか
十、必要あろうがなかろうが、一週間に一度は外に出るべし!
Youtubeで海外気分じゃダメですか?
十一、ネットに夢中で何かの払い忘れがあっても、世間は許してくれないのだと肝に念じておくべし!
光熱費や回線が止められるまでには何とか…
十二、最後に、明日インターネットが逃げたり無くなったりはしないので、就寝するのを忘れるべからず!
時々キーボードが枕…
この手順をしっかり読んで、強い意志を持って挑んでください。
健闘を祈ります。(私の分も)