iPod touchがWindowsで使えない件の対処法まとめ
前の記事でも触れた通り、Appleの新型iPod touchがWindowsでは使えない、という不具合報告が相次いでいます。
C|Netの記事などのマスメディアでも不具合報道が始まってるようです。
しかしながらこの1日でいろんな対処法が見つかりましたので、ここにまとめておきます。以下よりどうぞ。
ここに書かれてる対処法は申しわけありませんがすべて未確認です。まだ現物が届かないので検証できてません。お試しの際は自己責任でよろしくお願い致します。ご了承のほどよろしくです。
対処法1 Macに繋ぐ
いくつかある対処法のうち、もっとも早く見つかりもっとも確実なのがこれです。
1度Macでアクティベーションしてしまえば、あとはWindowsに繋いでもだいじょうぶなようです。展示品などのMacに繋げさせてくれる親切な店員さんもいらっしゃるようです。
対処法2 Windowsを英語モードにする
今回の不具合は海外でも報告はあるものの、アメリカからの報告が見当たらない、というところから、英語版のWindowsでは問題なく使えるようだ、という見解が出回っています。
かといって英語版のWindowsを持っている人は少ないので、試しに言語の設定を英語にしてみたらうまくいった、という報告が複数出ています。
スタートメニューからコントロールパネルを開き、「地域と言語のオプション」を開きます。
するとこの「標準と形式」というところで言語を選べるので、「英語(米国)」を選んでOKボタンを押します。すると再起動を求められるので、再起動しましょう。
そしてiTunesも英語モードにします。
iTunesの上部から「編集」を押し、設定をクリックします。
設定画面の「一般タブ」を押すと、一番下に「言語」というところがあるので、これを「英語(米国)」にしてOKボタンを押し、iTunesを再起動します。
これでiPod touchが使えるようになる、はずです。
実は当方で発注したiPod touchは刻印入りのため、まだ手元に無いので実際に試せてません。しかし今日の夜に出荷準備中になったので、2〜3日後には届きそうです。
対処法3 無料ダウンロードできる試用版Windowsを使う
3つ目はちょっと難しいかもしれません。
Windows Vista 30日試用版(英語版)をインストールして、それでiPod touchのロック解除をしてしまう、という方法です。(ただしマイクロソフトに登録が必要)
実機にインストールするのは難しいでしょうから、無料のVMware Serverなどの仮想マシンを利用してインストールしてみるといいかもしれません。
対処法4 ひたすら待つ
この問題はAppleも認識しているようですし、おそらく連休明けくらいにはアップデートが出ると思われます。それをひたすら待つ、というのも最後の手段としてはあり……ですかね。
刻印モデルを発注した身としては、届くのが早いかアップデートが早いかとやきもきしているわけですけども。
ネタ元:
iPod touch part11
iPod touch part20