
子供の頃、寝るときは毎日天井を見ていたわけですが、天井の板間の模様がうねっていて、何かの顔のようでした。
ちょっといじわるなパックマンというような横顔で、ちょうど同じようにうねった模様が3箇所あったことから、その3匹の横顔を見ながら毎日寝ていました。
偶然とも、妄想とも、想像とも言います。
さらにじゅうたんのうねった模様が、怒ったおばさんの顔に見えてイヤだなぁと思っていた記憶もあります。
車も全部顔に見えます。
ちょっとマヌケな顔の車だとか、いかつい顔の車だとか、そんな風に見えています。
そんな風にモノによって、配置によって、そして視点によって顔に見えるわけですが、そんな顔特集を見つけましたのでご紹介します。
顔・かお・カオ特集です。

こういうかわいいモンスターは教育テレビに出て来そうなキュートな悪者タイプ

色は一色のほうがよかったとは思います。

おお、これぞオーソドックスなロボットの顔

ロボットの映画があったらこういう顔のは必ず脇役です。

そしていじめられる役はこいつです。

これぜったいに偶然じゃなくわざとですよね。しかしこんないやらしい目にしなくても…

これとそっくりのキャラクターがあったけれど思い出せない。

鼻が曲げちゃいやん。

憎めないびっくり顔

大慌て顔

オレはならず者なのさ

すねてます。

ぐーぐーおやすみzzzz。

ある意味で究極。

やさしーおじさんですか、そーですか。

くーるくるっ、くーるくるっ

アッチョーッ

ぼくはおどおどするタイプです。

悪漢マッシュルーム

だまって耐えるタイプです。

ムンクの叫び

そんなみんなで見つめられると…

その笑顔が憎めない

無口です。

なめくじとかでんでんむし系の顔です。本物よりかわいい。

火星から来ました。

配置って大切なのですね。

まつげやら鼻やら余計なものを付け足したい衝動にかられます。
今日もいろんなところでそこらじゅうに顔が出没するにちがいありません。
face-illusions-everywhere-around-usより
関連記事