かぼちゃでパックマン、レモンでパックマン、コーンでパックマン
この時期、英語圏ではハロウィンで盛り上がるため、かぼちゃを使ったナントカみたいな物がぞろぞろ出てきます。
上の写真は説明するまでもないですが、特にモンスターの目が愛らしかったので紹介してみました。実はかぼちゃではなくヒョウタンのようですが。
kotaku.com: Pac-Man Gourds (Not Pumpkins, Which Are Lame)その他、レモンやコーンのパックマン、そして突発的にパックマンで遊びたくなったら以下よりどうぞ。
ちゃんと揚げ物にレモンと組み合わせが合っているのは見事ですが、実際にこれしか出てこなかったら客は切れることでしょう。
簡単に出来て子供が喜びそうな盛り付けです。
急性パックマンが遊びたくなる病の人は、WEBゲームセンター:パックマン へどうぞ。 他にもWEBゲームセンターでインベーダーゲームなどのレトロゲームが速攻で遊べるようです。
視力必須な世界最小のパックマンもどうぞ。
最も成功した業務用ゲーム機としてギネスに載ったパックマンの作者に興味がある方はこちらを。 ファミ通.com:『パックマン』の開発者・岩谷徹氏インタビュー
関連記事
パックンロール(パックンロール特製タッチペン付き)
posted with amazlet on 07.10.26
ナムコ (2005/07/28)
売り上げランキング: 6799
売り上げランキング: 6799
おすすめ度の平均:
なめらかさに欠ける。使いやすいタッチペン
オリジナル・パックマンも遊べる!