パソコンマニアの墓標

いくらPC好きでも、これはやりすぎだろう、という感じですが、子孫の世代にもなると、薄っぺらくないモニタや無意味に大きな本体など、物珍しいアンティークに感じるのかも。

マウス合体ロボ。ボールマウスやホイールの無いマウスなんかは、使い道もなくなってきました。

加工が難しそうなワニがかわいいです。ケーブルで観葉植物も独創的。

キーボードのキーも積み上げるとレゴのような味わいが。

アイデアあふれてます、汚れると掃除しにくそうですが。

切り込みいれてサッカーボールのようになったフロッピーディスク。

センスが微妙なことになっているフロッピーバッグ。

スタートレック好きの人にはわかります。

仕事中に冷えたドリンクを。作業効率が上がるのやら下がるのやら。

どうせ水冷するならと、水槽も備え付けてしまった力技。
via:septi.tumblr.com
techeblog.com: Feature: Creative Uses for Old Computer Parts