立体的な路上絵は製作過程を見ると凄さがわかる
地面のある方向から見たときだけ立体的に見える絵です。
3Dの地面絵は人気でときどき見掛けますが、製作場面と最新作がありましたので紹介します。
路上にこういったイラストや絵画がたくさんあれば、村おこし出来るんじゃないかって程インパクトがありますね。
横から見るとこんな感じ、思った以上にでかい。これが上の車になるなんて、どういう空間認知能力を持ってれば描けるのか不思議。
Julian Beever氏の最新作
これはすごい。人が配置されてると目の錯覚なことがよくわかりますね。シンプルに見えて、色ムラのサイズまで計算されてます。
こっち側から歩いてきたらギョッとしそう。逆に向こう側から見てる人は、何がなんだかわからないのも面白い。
足を踏み入れたら落っこちそうです。3Dというだけでなく、絵描きとしての想像力も満載です。
記念撮影スポットにしたらお金出す人多いだろうなぁ。
路上に描くには惜しいクオリティ。
これだけインパクトがあれば広告効果も高そうです。
子供は泣いて怖がりそうなカエルですが、当事者視点では何がなんだかよく分から無いので大丈夫。
シンプルな噴水かと思いきや……
濡れる美少女や花壇が追加され、
賑やかな萌える絵に。路上にこんな絵があったら散歩もたのしいです。
製作場面
トップ画像の車の作成過程です、最初に大まかなデッサンのラインを引いてしまうようです。
この時点でもう凄い。
パレットも路上を使うわけですね。
ベタ塗り。
これだけ大きいとシートかぶせるのも大変です。
作品の性質上、あまり近くから見ないけど、ディティールまで凝ってる。
手書きで綺麗な円を引くのさえ難しいのに、斜めから見て真円になるって、改めて感じる凄まじい難易度。
丁寧な色塗り。
テカりグラデーションも立体計算。
当たり前に見えすぎて、このアングルだと凄さが分かりにくいですが、当たり前に見えることが異常だということが改めてわかりました。
bestpicsaround.com: " 3D Chalk Smart Car "
moillusions.com: Julian Beever's New 3D Sidewalk Paintingsより
UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M) (2007/12/12)
売り上げランキング: 1
愛あふれる1枚
今年のライブで熱復活!