イギリスの寿司が大変なことになってる件

アメリカの寿司事情は、ニューヨークの寿司職人にやたら中国人と韓国人が多かったり、不味そうな寿司ばかりなのに妙に人気があったり、カリフォルニアロールが流行っていたり、ちょくちょく話題になってます。
ジャンクフードが多いとは言え、そこはアメリカ、世界からバラエティに飛んだメニューがあつまり、決して料理の不味い国というわけではありません。
食事が不味い国で連想する筆頭といえば、やはりフィッシュ&チップスの国、イギリスです。
そんなイギリス、ロンドンEast EndのBrick Lane(ブリック・レーン)というマーケットで陳列されていた寿司が美しいと、紹介されていました。
"Dragontail sushi"と名づけられたその寿司とやらを、ドキドキしながら見てみることに…

どう見てもおにぎりの出来損ないにしか見えないんですけど。
名前は無駄に格好いい「ドラゴンテイル寿司」。突き出たエビフライらしき尻尾が美しいとでも言うのですか。
コンセプトが謎すぎるのでよくよく観察してると、ちょんまげを振り乱した力士にも、布団にす巻きにされたニワトリに……見えないな。まてよ、エビフライ&海苔弁を箸抜きで食べられる画期的スタイルという考え方は……無いな。無理してフォローするのはあきらめます。
これを寿司と呼ぶのはともかく、陳列数からしてそれなりに売れていそうなあたりに、大英帝国の偉大さを垣間見ることができます。
とりあえずこれ、どこから食べればいいんですか…
追記:名古屋名物天むすでした。たくさんのご指摘、ありがとうございました。
boingboing.net: Dragontail sushi on Brick Laneより
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
TB
この記事へのトラックバック
1. 12月26日のニュース [ ごった煮 ] 2007年12月26日 13:20
息子にキレたお父さん Xマスプレゼント「ギターヒーロー3」を売って大儲け
流石にその落札価格は入力ミスじゃないか?
中印軍演習、インド兵士は火を噴き中国の気功に対抗
し??.
2. [画像]イギリスの寿司が大変なことになってる件 [ kilock ] 2007年12月27日 02:27
http://labaq.com/archives/50870099.html イギリスの寿司じゃなくて名古屋名物の天むすだがね。 名古屋を馬鹿にしとるでかんわ。
3. イギリス発?、ドラゴンテイル寿司 [ にんじゃハムの本村 ] 2007年12月29日 19:09
イギリスの寿司が大変なことになってる件 (らばQ) これって、名古屋名物のアレですよね・・・。 関連記事 空港のベルトコンベアーで回転寿司? ランキングに参加しています フーズキューピーストラップ(天むす)
トラックバックURL