壮大な地球を背景に宇宙遊泳をしている高解像度画像

スペースシャトル・チャレンジャー号の乗組員が1984年に、命綱など無しに推進装置を使って宇宙歩行をしている写真が海外サイトで話題になってました。
この宇宙遊泳自体は有名なものですが、地球をバックにした壮大なアングルと最大3000x3000ピクセルの高解像度画像がNASAのサイトで公開されているので、壁紙やスクリーンセイバーにしても面白そうです。

※クリックして大きな画像
ミッションスペシャリストのBruce McCandless II氏が、有人操作装置(MMUユニット)の窒素の噴射によって、初めて宇宙船から320フィート(約100m)離れた場所で、命綱無しに船外活動をした時のもの。
美しく巨大な地球と、ぽつんと一人寂しく浮いている宇宙飛行士のコントラストが印象的な写真です。
ソース元はこちら
NASA Center: Johnson Space Center: "EVAtion"
GRIN(Great Images in NASA)では他にも数千に及ぶNASAの画像が閲覧できるそうです。
他のアングル

自由を感じるのか、まわりに何もなく心細いのか、地球に引き込まれそうな気持ちになるのか、経験した人だけがわかる境地なんでしょうね。

ディスカバリーチャンネル 宇宙飛行士の世界
posted with amazlet on 08.01.01
角川書店 (2007/02/23)
売り上げランキング: 49797
売り上げランキング: 49797