ある一点を除けばアリクイを家の中で飼うとかわいい

アリを食うからアリクイ。動物の中でも屈指の、そのままな名前を付けられています。
その中でも小柄なコアリクイと言う名前の種がいますが、理由はやはりそのままですね。
それを2匹家の中で飼っている女性がいました。
普段まったくなじみのないアリクイですが、飼っている様子をご覧ください。

飼い主の女性は2匹のコアリクイを飼っているそうです。服を着せてるあたりが女性らしいですね。

アリクイはナマケモノやアルマジロと近い種。これらは南米独特の進化を遂げたのだとか。

小さくて愛嬌があります。

アリクイはなかなか賢く、ドアや冷蔵庫や引き出しを開け、名前を呼べば反応するそうです。

長く強力な爪は、ヤシの実や丸太も引き裂くことも出来ます。確かにナマケモノやアルマジロの爪と似ています。

この長い尻尾を見ると、犬は恐れるそうです。

性格は大人しい。

ノートPCに乗っかるあたりも猫に似ています。

無邪気な寝顔を見ると、飼ってもいいかもって思えてきますね。

アリクイより飼い主の女性の方が気になっていませんか?

いやあ、こうしてみると本当にかわいいですね。

しかし実際に飼うとなると簡単ではありません、値段は高いものだと数十万円し、特別な餌を与えなくてはいけないそうです。ペットショップでも売っていて、個人で飼っている例は珍しくはないそうです。

しかしながら、かわいいとは言いがたい部分が一点あるんです。

それは……。

アリクイはアリの巣穴に舌を突っ込んで、かっ食らうわけで……。

やたら長いんです、アレが。

舌が。

それ以外はかわいいのだけど、舌がなぁ……。
iwaki パイレックス 村上祥子のレンジで1分プリン 2個組
posted with amazlet at 08.05.18
iwaki
売り上げランキング: 297
売り上げランキング: 297