思わず目を疑ってしまう偽物ブランド商品いろいろ23枚

偽物ブランド品が中国などで大量に作られているのは今に始まったことではありませんが、最近ではゴッホやピカソの模造絵画まで大量生産されてるというのだから、そのパワーやクオリティには驚かされます。
偽物ブランド品はメーカーにとって頭の痛い問題ですが、偽物を作る側もあの手この手で、少しでも売れるように涙ぐましい努力をしているようです。
「ここまでやるのか」といったものや、偽物同士の違いなど、ちょっと笑える偽物ブランド画像を紹介します。
プーマ/PUMA 編

何と読むのでしょうか、プー…ん?、ぷーんく……、PUNK、パンク!? 確かに頭がパンクな感じに!

フォーム。

プムアかプミャーかわかりませんが、とりあえず言えるのは絵がヘタクソだということです。

煙のことを英語でFumeと言いますが、それと掛けているようです。完全なネタに走っていますね。

ツナ。確かに。

パーマ……。

フーマ?いや、クーマ……クマ…熊!?思いっきり日本語ですか!
アディダス/adidas 編

アダディス。偽者にありがちな基本形です。

ダイアズ。せめて読みやすくしておきませんか。

す、すでぃどぅさ、すでぃずぁ…読めません(涙)

左はadibos、右はadodrs。もう投げやりです。

アビバス。パソコンの資格でも取れそうなネーミングです。もっともあの会社も潰れてしまったようですが。
ナイキ/NIKE 編

好きでも嫌いでもかまいませんが、こんなシンプルなロゴくらいもう少し丁寧なしごとをして欲しいものです。

そうそう、こんな感じに…、いやパクっちゃいけません。
エレクトロニクス 編

NOKIAではなくNOKLA。

パノサオニック。なんだか英語の発音が良くなった気がします。

ほとんどソニー。かなりソニーです。ちょっとゴミがついてるだけです。

なまじQのフォントが格好よくなるとバレバレに。

ペネサミッグ。非常にアジアンテイストな発音になってしまいました。

シャネル…。どこを突っ込むべきなのか悩んでしまいます。
その他

マクドナルドと言えばドナルド。ドナルドといえばドナルドダック。お後がよろしい…のかなぁ。

似てる似てないとかよりも、飲みたくないです。長生きしたいです。
Chinese fake brands and products (19 pics) (//STATiC)
My Favorite Brands - Best Pics Aroundより