ドリルで突き進む、冗談みたいなソ連の珍兵器「ZIL-29061」(動画)

キャタピラや車輪の代わりに2本の巨大なドリルで推進する、珍妙な戦車が1970年ごろソ連によって開発されていました。
水陸両用で、どんな悪路でも強引に乗り越えていく様は圧巻です。
特撮かロボットアニメでも見ているかのような映像をご覧ください。
YouTube - extreme offroad from Russia
「なんだこれは?」というでたらめな動き。
この「ZIL-29061」は、さまざまな軍用機を製造していたZIL社によるもので、今はバスやリムジンなどを作っているそうです。
メタルギアソリッドにシャゴホッドというロシア製ドリル兵器が出てきますが、これがモデルかもしれませんね。
それにしてもドリルをそのまま付けて実際に作ってしまうなんて、ソ連恐るべしです。
トミカヒーロー RFT-09 レスキュードリル
posted with amazlet at 08.09.10
タカラトミー (2008-08-29)
売り上げランキング: 10144
売り上げランキング: 10144