2008年10月04日 13:47

レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」のメニューが判明

 
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」

ダ・ヴィンチ・コードで暗号が含まれてるとされたことで、再注目された「最後の晩餐」ですが、このたびの研究により、食べている料理が今までの定説であった子羊の肉やパンではなく、うなぎのオレンジスライス添えだということが判明したそうです。

と言われても、そもそも定説が何かも知らなかったというか、気にしたこともなかったわけですが…。

最後の晩餐のメニュー

「Gastronomica」という雑誌でJohn Varriano氏が発表したもので、最後の晩餐の修復作業により絵の詳細が判別しやすくなったことと、当時普及していた料理のメニューから分析した結果、うなぎのグリルとオレンジスライスだという結論に至ったそうです。

専門家が分析した結果といわれると、素人としては、きっとそうなんだろうと思うしかないのですが、拡大した絵を見ても食器しか見えないので、今ひとつ納得しにくいものはあります。

海外サイトの反応も似たようなものが目立っていました。

なんでも最後の晩餐が描かれたルネサンスの時代は、魚料理が流行っていてダ・ヴィンチの買い物メモにもうなぎ料理がたびたび記されているそうです。

あくまでダ・ヴィンチ作の最後の晩餐で描かれているだけであって、実際にイエス・キリストと十二使徒が食べていたわけではありませんが、オレンジ添えのうなぎ、どんなものか食べてみたくなりますね。

でも最後の晩餐で何かを選ぶことになったら、うな重(特上)の方がいいです。

The Last Supper Menu: Revealed! (The Food Section: Appetizers)より

ルネサンスとは何であったのか (新潮文庫 し 12-31)
塩野 七生
新潮社
売り上げランキング: 17141
おすすめ度の平均: 4.0
3 「気質」で逃げられても困るよなぁ
4 ルネサンスへの讃歌
5 ルネサンスという、時代の流れが
5 塩野ファンにも初心者にも
3 ある程度知識のある方には、きっと

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(1)
この記事へのトラックバック
1. レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」のメニューが判明  [ 旅する掲示板! ]   2008年10月04日 19:54
ダ・ヴィンチ・コードで暗号が含まれてるとされたことで、再注目された「最後の晩餐」ですが、このたびの研究により、食べている料理が今まの..
2. 最後の晩餐に何を食べたのか・・・  [ 郁楓庵よろづ日記 『 愛i 渓k 遊u 』 ]   2008年10月05日 17:59
2??3年前、ダヴィンチコードだの、モナリザの秘密だの、日本中がレオナルド・ダ・ヴィンチ一色でしたのに、最近はあまりそういった話題もみなくなりましたね。でも、やはりダ・ヴィンチはかなり人気がある芸術家であることには間違がないでしょう。私も昨年5月にわざわざ
3. 最後の晩餐メニュー  [ ☆イタリア便り☆ジュエリー・デザイナーのフィレンツェ写真ブログ ]   2009年08月25日 09:00
最後の晩餐ていうのは、読んで字のごとく、最後の晩ご飯のこと。 イエス・キリストが処刑される前夜、十二使徒と共に摂った夕食のこと。 新約聖書に登場するお話ですよね。 最後の晩餐というと、ミラノにあるレオナルド・ダ・ヴィンチ (サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ...
4. 最後の晩餐 ダ・ヴィンチ展で帝国ホテルが再現  [ 一歩先の旅行・ホテルトレンド情報 Saikai(サイカイ)??自分探しの旅にでましょう!?? ]   2010年12月08日 15:32
ダ・ヴィンチと帝国ホテルがコラボ!?日比谷公園ダ・ヴィンチミュージアムで開催中の特別展ダ・ヴィンチで、最後の晩餐の一品が味わえるようです。 (c) Щёγтнёγ∫|写真素材 PIXTA 映画「ダ・ヴィンチ・コード」が公開されたのが2006年。この頃はちょっとしたダ・ヴィ...
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。