思わずドキリとする弾丸や銃で造られた彫刻アート

彫っていない立体作品を彫刻と言っていいのだろうかとWikipedia:彫刻を見たところ、広義では彫刻で良く、狭義では塑像と区別するそうです。
銃と弾丸を組み合わせて作られた、少しスリリングな彫刻(塑像)作品をご覧ください。

弾丸を積み重ねた教会。

別アングル。

ピストルの先にロウソク。弔いのような雰囲気。

弾丸を敷き詰めたモスクのようなドーム。

土台はピストル。

黒光りするマシンガンの銃口タワー。

よく見ると柱の部分はピストル。

マシンガンで出来た豪奢な砦。

薬きょうの造形美。

意味深なダビデの星・六芒星。

手のようなオブジェ。穴が開いているのは銃弾に撃たれたという意味でしょうか。

腕の部分には骨が。

無機質なものが有機質に見えてくる不思議。

教会のような…、ロケットのような…。

パッと見では銃器に気づかないほど溶け込んでいます。

どこに銃や弾薬があるのか楽しそうに覗き込んでいますね。
日本刀や戦闘機など、武器や兵器にはそれだけでもアートとしての魅力があるのはなぜなんでしょうね。
Fresh Pics: Sculptures from the Weaponより
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム
posted with amazlet at 08.11.22
バンダイ (2008-11-20)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
おすすめ度の平均: 





