サンタクロースが怖すぎて泣き叫んでいる子供たちの写真18枚
12月になると世間はとたんにクリスマス1色となってきますが、サンタクロースといえば子供たちにプレゼントを持ってきてくれる夢や希望の象徴です。
しかしまだサンタをよく知らない幼児からすると、単なる不気味な爺さんにしか見えずとても怖いようです。
そんな子供たちの恐怖をとらえた写真をご紹介します。
何も知らない子供には、ただの毛むくじゃらなお爺さん。
全員おびえています、虐待です。
振り返ると赤鬼が。
実はお父さんの方が怖かったり…。
心の底から Help me!
服が脱げるほどの押さえこみ。
よく見るとホラー人形。
耐えろ、耐えるんだっ。
この爺さん顔がシリアス過ぎです…。
プリクラ風にしたところで、この爺さん顔がシリアス過ぎです…。
大きなお口。
もっと大きなお口。
とことん大きなお口。
大人が見ても怖いです…。カイジに出てきそうな爺さん。
せめてちゃんと抱っこしてあげて…。
ポーズだけ「チェキラッ」
お爺ちゃんのため(だけ)のイベントという気がしてきました。
親の満足のための撮影になっているようですが、これらを見て海外サイトでもコメントがいろいろ寄せられていました。
・僕も神経質すぎる太った爺さんを見ると、同じように思うよ。
・子供らの気持ちがわかる。たいがい恐ろしそうだ。
・サンタこわっ。よく考えると太っていてひげもじゃなんて、1年のうちの364日は怖いとみなされる風貌だ。
・変な帽子に、黒いブーツ、変なひげがある上に、家のセキュリティの裏をかいて、真夜中に煙突から大きな袋を抱えてやってくる。そんな人に腕をいきなり突き出されたら僕も怖い。
・ホー・ホー・ホラー。
・小さいころはサンタとピエロが恐ろしかった。
・未来人がこういう写真を見たら、サンタは村の神で子供たちはきっと生贄だと思われるな。
・サンタを気の毒に思うよ。ひどい仕事だと思う。
・考えてみたら変な文化だよ。 親は何時間も並んで、自分の子供を一度も会ったことない老人のひざに乗せる。しかもその老人の資格と言えば、歳をとっていて太っているということだけだ。さらに、泣き叫ぶ子供を強要して、その会ったこともない老人にふだんの子供たちの秘密を話しながら写真を撮るんだ。
・クリスマスって誰のため?両親?子供?この写真からすると両親がいかに子供らのことを気にかけていないかを思い出させる1枚となってるね。
・確かに怖いね…。
・サンタじゃなくて宇宙人みたいなのもいるよ。
・トラウマみたいな顔になってるぞ。ひどいと思う。
・一生残る思い出だな。傷というべきか。
・サンタ、サンタ、サンタ、サンタ、サンタ、サタン、サンタ、サタン、サタン。
一番怖いのは強要する親かもしれません…、笑いながら…。
その他の写真は以下のサイトよりどうぞ。
Scared of Santa photos -- chicagotribune.com
Digg - Scared Of Santa: Hilarious Holiday Photosより
廣済堂出版
売り上げランキング: 12126