ある意味真実…1行にこめられたコメディ

イギリスのコメディアンでピーター・ケイという人がいるのですが、
彼が発した1行ジョークといいますか、1行質問、1行真実と言うのがありましたのでご紹介します。
・バナナを食べているとき、どこを見ていいかわからない。
・馬をなでるときはちょっと怖い。
・パーティの最後には必ず誰か女性が泣いているものだ。
・フリスビーを拾うときはどうしてもカッコよく見えない。
・どうして人は時間を聞くときは腕を指差すのに、トイレをたずねるときはアソコを指さないんだろう。
・牛を見て、「このたれ下がったものを絞って中から出てきたものを飲んでみるぞ」と最初に思ったのは誰なんだろう。
・女性がマスカラをつけるときに口を開けているのはなぜなんだ?
・動物を食べちゃいけないなら、なぜ彼らは肉でできてるんだ?
・俺の義理の母を6人の男たちが殴ったり、蹴ったりしていたんだ。それを見た近所の人が、「助けてあげないの?」僕は「6人なら十分だろう」と答えた。
・僕が子供の頃、毎晩のように新しいバイクを願って神様にお祈りしたさ。それから神はそんなお願いのききかたをはしてくれないと理解し、自転車を盗んで、許してくれるように神様にお願いした。
・知識というのはトマトが果物だと知ることで、知恵というのはトマトをフルーツサラダに入れないことだ。
・「宇宙には何兆もの星がある」と言われてもすぐ信じるくせに、「ペンキ塗りたて」と言われると、触って確認しないと気がすまないのは、なぜなんだ?
・どうしてトースターには誰も食べられないほど焦げる設定があるのだろう。
・フレンチ・キスと呼ばれるキスはフランスではキスと呼ばれているのかな。
・トンネルを運転すると興奮するものだ。
くだらないとは言え、妙に納得してしまうのでした。
Funny Jokes : Peter Kay One Linersより
三笠書房
売り上げランキング: 108





