世界の議会で起こった暴力沙汰、乱闘騒ぎの写真いろいろ

先月、韓国の国会では、ハンマーやチェーンソーが乱舞する乱闘騒ぎが起きて世界に衝撃を与えていましたが、国会や議会での暴力沙汰はいろいろな国で起こるようです。
日本の民主主義が成熟している方なのか、単に農耕民族気質なのかは定かでありませんが、とりあえず日本は平和な方だなと実感できる他国の乱闘騒ぎをご覧ください。
イタリア
インド
ウクライナ
トルコ
メキシコ
ロシア
ソマリア
台湾
韓国
まぁまぁです
メチャクチャお買い得な本
暖かい人間性の裏づけがあるからこそ。
交渉苦手が交渉に興味を持てる!
「実践者だからこそ・・!!」

ゴッドファーザーのテーマをBGMに、マフィアに口封じされそうと勝手にイメージ。
インド

サンダルを脱いでの抗議に、怒りの度合いが見て取れます。
ウクライナ

東欧の人々には、なぜか軍人のような怖さを感じます。

チョークスリーパー。
トルコ

何かを奪い合ってるのか、それともダブルでパンチを浴びせているのか…。
メキシコ

ボクシングの盛んな国だけあって、殴り合いも激しそうです。
ロシア

議員というより格闘家の体格ですね…。

でも、プーチンのひとにらみのほうが怖いかも。
ソマリア

長らく無政府状態が続き、2007年に暫定政権が制圧したとはいえ今だ内戦状態で、悪名高き海賊が横行するソマリア。議会乱闘どころの話ではなさそうです。
台湾

台湾の議会も乱闘が多く、たびたびニュースになりますね。

収拾ついていません。
韓国

そして韓国ですが…。

やはり別格です。

あまりの酷さに、「国会暴力防止法案」が発表されたそうですが、そんな法案が必要な時点で近代国家としていかがなものでしょうか…。

お手上げです。
Fighting In The Parliaments Of The World ~ www.popgive.comより
論理と心理で攻める 人を動かす交渉術 (平凡社新書)
posted with amazlet at 09.01.21
荘司雅彦
平凡社
売り上げランキング: 10806
平凡社
売り上げランキング: 10806
おすすめ度の平均: 





