そこは波の中…あまりにも美しい一瞬をとらえた写真18枚

波の音を聴くとなんとも心地よくなりますが、島国で暮らす日本人にとって海は特別なものかもしれません。
静と動の狭間をとらえた、波の隙間の写真をご覧ください。

一瞬後には波しぶきでもみくちゃに。

氷のように透き通った波。

本当に綺麗な海なんでしょうね。

赤茶の波から覗く青い空。

勇気あるカメラマンがいるからこその写真。

サーファーよりカメラマンの方が偉いと知りました。

彼は波の間に何を見たのでしょうか。

いつも見られるとはかぎりません。

砂まじりの波。

息を呑む大迫力の波。

ひとり水族館。

望遠鏡。

南国の海ならではの透明度。

サーフィンにとりつかれる人の気持ちがわかります。

まるで生き物みたい…。

白い壁。

お約束ということで、葛飾北斎・富嶽三十六景。
その他の波の画像は以下のサイトよりどうぞ。
Inside a wave (27 pics)より(見れなくなりました)
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~ (扶桑社新書 45)
posted with amazlet at 09.03.03
細野 真宏
扶桑社
売り上げランキング: 10
扶桑社
売り上げランキング: 10
おすすめ度の平均: 






関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
TB
この記事へのトラックバック
1. あまりにも綺麗な波の写真&サーフィンをやった感想。 [ 「きちでんせいけん」の今宵mo食べてnight! ] 2009年03月04日 02:05
ここにはすばらしい波の写真がある。こんなにも美しい瞬間をどのようにとらえたのだろうか?きっとその写真を一枚とらえるのに長い時間と数えきることのできない写真を撮ったに違いない。
らばQ:そこは波の中…あまりにも美しい一瞬をとらえた写真18枚
去年、沖縄に行っ....
2. 美しい ☆彡 [ ISAAC CONCEPT 【究極の開発手法】 ] 2009年03月10日 19:00
http://labaq.com/archives/51175210.html
↑ここに掲載されている、写真は美しいの一言!!!
カメラマンのテクニック(サーフィンのテクニック?も含まれるか?)カメラの性能も素晴らしいが、一瞬の状態を捉えるとこのようになっているんですね。
ある...
トラックバックURL