ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡
中国南部の広州市にあるこちらの新築マンション、なにやら白い象形文字かミミズが這ったような模様が壁に描かれていますが…。
なんと入居前の新築の段階でありながら、外壁も内壁もひび割れしまくりで補修されているという、とんでもない欠陥マンションなのです。
さらに驚くべきは建築検査に合格しているそうです。
四川大地震での倒壊ぶりからで、中国の欠陥住宅の実態が浮き彫りになりましたが、「さすがにここまで…」という想像を超えた欠陥建築をご覧ください。
縦一面がひび割れ。
ひびの無いところを探す方が難しいほど。
繰り返しますが入居前の新築で、(中国の)建築検査に合格しています。
パテ埋めの補修作業中。
四川大地震で欠陥建築の小学校が完全に倒壊し、児童のほとんどが亡くなるというケースがありましたが、こういった建物を見ると悲劇が繰り返されないことを祈るばかりです。
ひびを通り越して、完全に割れている状態。
左上の工事している人を見て分かるように、完成前です。
これが検査に合格してしまうあたり、中国の賄賂社会がいかに救いようがないのか、闇の深さが伺えます。
そしてとどめと言えるのがこの写真。
鉄筋が不足しているどころか、ありません。
姉歯もびっくりです。
水漏れしまくりの天井は、とりあえず埋めているだけ。
さすがに中国メディアも欠陥住宅として取り上げていますが、直しているということは、これから住む人がいる、ということなのでしょうか…。
中国貧困絶望工場 「世界の工場」のカラクリ
posted with amazlet at 09.04.06
アレクサンドラ・ハーニー
日経BP社
売り上げランキング: 1683
日経BP社
売り上げランキング: 1683
おすすめ度の平均:
邦題は内容にミスマッチ知らないままでは済まされない
よくわかる
これから先
便利さの裏に潜む現実−幻想としての世界の工場が持つ現実−
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
TB
この記事へのトラックバック
1. 中国の新築高層マンション [ 物欲の赴くままに ] 2009年04月06日 12:45
ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡
中国南部の広州市にあるこちらの新築マンション、なにやら白い象形文字かミミズが這ったような模様が壁に描かれていますが…。
なんと入居前の新築の段階でありながら...
2. ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 [ 小ネタBlog〜純情派 ] 2009年04月06日 18:59
「らばQ」さんより。
これはこれで、ある種スゴイ技術だと思う。(@_@)
3. 【中国の建物】中国のペンキ技術は世界一ィィィィ! [ 脳内新聞(ソース版) ] 2009年04月07日 00:48
らばQ:ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 塗ればいいってもんじゃねぇぞ^^; ⇒ 中国の行き過ぎた緑化計画 脳内新聞 ⇒ ペンキで浄水、中国のペンキ技術は世界一ィィィ
トラックバックURL