クソゲーの名を欲しいままにしている「QWOP」に挑戦してみたぞ、と
余りのバカゲーっぷりに盛り上がりを見せ始めているゲームがあります。
「QWOP」と言って、その名の通りQ、W、O、Pの4つのキーだけを使い100メートル走る、ただそれだけのシンプルなフラッシュゲーム。
これの何が凄いのかというと、1メートルすら前に進むのが難しいんです…。
別にふざけてこうなっているわけではなく、初めてやれば、誰でもこうなります。
登録とか一切必要ないので、下のページを開いてやってみれば分かります。
画面をクリックしたら、QWで「太もも」、OPで「ふくらはぎ」を動かします。(日本語はOFFにしないと動かないようです)
理屈がわかったところで、始めたガンダムに乗ったアムロの気持ちになるんですけどね…。コケたらスペースを押すとやり直しができます。
ゲームができない人は、以下の映像をご覧ください。
もうなんというか、後ろに進むほうが簡単な感じが伝わってきますよね。
二足歩行ってこんなにも大変な偉業だったとは、人間って素晴らしいと実感しました。
ちょっと頑張った時の画像。
自分を褒めて上げたいです。
コツとしてはボタンを押しっぱなしにせず、重心が前に移ったタイミングでQWを使うといい感じな気がします。
どんなクソゲーにも達人はいるもので、100メートルを華麗に走りきる映像がありました。
凄すぎる…。
何を思ってこのゲームをリリースしたかはわかりませんが、個人的に今年のバカゲー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。
超クソゲー (QJブックス (03))
posted with amazlet at 09.05.15
阿部 広樹 箭本 進一
太田出版
売り上げランキング: 198745
太田出版
売り上げランキング: 198745
おすすめ度の平均:
インターネットの生んだ一つの文化かもときメモの"ドキュメント"が秀逸。
けなし代という概念
コンセプトの柔らかさ
「隠れた名作」をクソゲー呼ばわりはどうか。