2009年05月18日 10:27

船長だけが味わえる絶景の写真20枚

 
船長の視線00

景色の良い職場で仕事したいのは誰しも思うことですが、世界を航行する船長は、最も景色のよい職業のひとつかもしれません。

輸送船のブリッジから見る、世界の海の写真をご覧ください。

船長の視線01

観光船では見ることのあまりない、ブリッジの高さから見る景色。


船長の視線02

青空から一転して暗雲へ。


船長の視線03

雷雲と月。


船長の視線04

黄昏。


船長の視線05

ライトアップされた橋。


船長の視線06

港の明かりが美しいです。


船長の視線07

バスだったら通りすぎる相手とあいさつするところですが、船の場合はどういう気分なのでしょう。


船長の視線08

絵画のような太陽と雲。


船長の視線09

ほとばしる稲妻。


船長の視線10

目の覚めるような夏の入道雲。


船長の視線11

寂しい夕暮れ時。


船長の視線12

ぶつからないか怖くなるほど立ち込める霧。


船長の視線13

もやに包まれ、まるで雲の上を進んでいるかのよう。


船長の視線14

何かが降臨しそうな壮大な雲。


船長の視線15

港に入ると夜景も綺麗です。


船長の視線16

流れるようなイルミネーション。


船長の視線17

サファイアのように一面真っ青。


船長の視線19

朝焼けの河。


船長の視線20

満月の夜。


船長の視線21

海に架かる虹。


その他の写真は以下よりどうぞ。
Best View From The Place of Work | Demonicious.comより

体温を上げると健康になる
齋藤 真嗣
サンマーク出版
売り上げランキング: 17
おすすめ度の平均: 4.5
3 体温あげるって大切!って痛感!
5 この本は読まないと損だ,元気になれ,寿命も延びる秘訣が盛りだくさんだから(星6つ)!
5 本書で述べている方法論が王道
5 成長ホルモン活用法(無酸素運動→有酸素運動)
4 理屈は分かる

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
1. 船旅は一番贅沢な旅  [ 「略して、おみ徒。」 ]   2009年05月22日 20:51
と思います。 いつかはやってみたい。 http://labaq.com/archives/51201539.html ついでにこんな風景も見てみたい。 …少し現実逃避気味か??!(笑
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。