2009年06月19日 17:03

自動販売機で金をチョコレートのように売り出す…ドイツ

 
金塊

自動販売機と言うと日本には何でもあると海外で話題になりますが、ドイツでなんと金(ゴールド)を売る自販機が登場するそうです。

スタットガルト近辺にあるTG Gold Super Marketでは、駅や空港を含む500箇所に金を売る自動販売機を導入する予定です。

景気の回復を見込んで始めるようですが、気になる金のお値段は市場よりも30%は高いそうです。

もちろん、値段の変動は数分ごとに更新されるということです。

大きさの選択肢もあり、1gの薄いもので30ユーロ(約4000円)、10gのかたまりで245ユーロ(約3万3千円)。

マネーロンダリングの恐れなどから、監視カメラが設置されるそうです。

会社のオーナーであるトーマス・ゲイスラー氏は、歴史的な理由・背景から、ドイツ人の投資家は自分の財産を金に換えるという人が多い」と言い、ドイツ通貨は過去に二度、すべてを失った経緯があるため、ポケットに簡単に入れておけ、いつまでも保管できる金が魅力になっており、需要が高まってきているとしています。

そこで、この金を買える自動販売機が登場したというわけです。

果たしてこの自販機、日本でも流行るのでしょうか。

たしかに便利かもしれませんが、30%相場より高いというのはどうなんだろう、と考えてしまうのは貧乏症だからでしょうか。

Gold sold like chocolate from German vending machines - Telegraphより

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
1. 6月20日のニュース  [ ごった煮 ]   2009年06月20日 13:05
徳島阿波踊りのポスターに「空の境界」の両儀式と黒桐幹也が登場、JR主要駅や観光施設へ掲示 ガメられてヤフオクに並ぶようになるだろうな??..
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。