2009年08月19日 13:15

あのキティちゃんのサンリオがコミケに…イメージ激変にビックリ

 


サンリオと言えば「ハローキティ」や「けろけろけろっぴ」など、ファンシーなキャラクターで有名です。

そのサンリオの子会社サンリオウェーブが、先日8月14日より開催されたコミックマーケット76に初出展していました。

ちょっと客層が違うんじゃないかな…と思いきや、今までのサンリオのイメージとは少し違うその出展の模様を取材してきたのでご覧下さい。

取材:天野あい


今回お伺いしたブースは西地区企業エリアに出展している「サンリオウェーブ」さんです。

コミケ前から話題になっていたブースで今回コミケは初参加だとか。
ついにキティちゃんがコミケ進出!?ブースには人だかりが絶えまなく、グッズも次々に完売していく人気ぶりでした。

しかし国民的人気キャラクターのキティーちゃんがどういった経緯でコミケに来てしまったのか不思議ですよね。
そこでブース担当者の矢野さんに突撃インタビューさせて頂きました。

・サンリオウェーブとはどのような団体ですか?

「(株)サンリオウェーブはサンリオの子会社で、元はフィギュアなどの原型制作をやっていた会社です。現在の業務内容はサンリオのモバイルコンテンツやレストラン経営など多岐に渡ります。」

・コミケに出展された経緯についてお聞かせ下さい。

「色々な会社とのコラボレーションをしていく中の一つとして、アキバで人気のイラストレーターさんとのコラボレーションしてアキバ系の方達に向けたアプローチを考えてみたんですね。参加する上で販売するグッズ展開を社内で考えたりアキバ系の会社の方に相談したりしました。」

・今回グッズになっているキャラクターは人気イラストレーターの方3名を採用されていますが、選考判断になった決め手などありますか?

「今回グッズ展開した「ハローキティといっしょ!」は超キティラーというキティちゃんのグッズを全身に纏ったキティちゃんが大好きな女の子という設定なんですが、3人の内のイラストレーターの一人、okamaさんコスチュームデザインに定評がある方なのでお願いしました。

他の方も例えば絵本の挿絵を描いていてサンリオ的に世界観が繋がりやすい活動をされていたり。3名とも共通している事はハローキティーが好きだという事ですね。

・参加される上での苦労話や注意点などはありましたか?

「超キティラーの女の子キャラが身に纏っているキティちゃんグッズのキティちゃんの「顔」の部分は、サンリオ本社のチェックが厳しく入ったのでイラストレーターさんに修正をお願いしたりして大変でしたね。

あとコミケという会場上性的描写のあるイラストもよく目にしましたが、それは勿論無しです(笑)」

・女性のキティちゃんファンの方の反応はどうですか?

「男性向けのジャンルの多い西地区企業ブースですが、女性のお客様にも沢山来て頂きました。コミケに行かないファンの方からは一部クレームもありましたね。」

・次回冬コミの参加はお考えですか。

「とりあえずは夏コミ後の周囲の反応を見てから次回の参加を考えたいと思っております。今回はあくまでスタートとしての考えなので、色々な方とのコラボレーションや面白い試みなど考えていきたいですね。」

・ありがとうございました。

突撃取材にも関わらず丁寧に対応して下さった矢野さん。

世界中で人気キャラクターのキティちゃんと、世界に誇る日本のオタク文化を融合させるなんて、かなりの偉業を成し遂げたのではないでしょうか。

サンリオウェーブ「ハローキティーといっしょ!

取材:天野あい
ゲームやフィギュアや萌えに詳しいカヲスアイドル。別名義JulieではグラフィックアーティストとしてCGコラージュ作品集も出版。好きなゲームジャンルはPC8801時代のADV。

のほほん族 ハローキティ誕生35周年記念商品
タカラトミー (2009-09-17)
売り上げランキング: 3739

 

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
1. 一日のまとめ 2009年8月19日分  [ kskニュースβ ]   2009年08月19日 22:23
2. 天野あい  [ ひとみの日記 ]   2009年08月25日 20:17
天野あいちゃんの髪型って両サイドがくるくるっと渦巻きになってますよね?あれっ.....
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。