どーなってる?頭がショートしそうな目の錯覚(動画)
人間の目は立体感のあるものと平面のものを混ぜ込むと、簡単に錯覚を起こすようです。
サイズが混乱する錯覚画像と、動くものに惑わされる錯覚映像の2つをご紹介します。
実際にロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)など、数多くの映画撮影でこの手法が使われていたようです。
立体感のある物を上手くだまして平面的にとらえて撮影をすると、その画像の中のサイズを大いに勘違いできるようです。
仕掛けがわかっても、脳が正確に見極めようとショートしてしまいそうですね。
また、人間の目は動くものに惑わされやすいことも以下の動画でわかります。
じーっと真ん中を見続けたら、目をそらしてみてください。
こういうものを見るにあたり、いかに人間の視覚が騙されやすいのかを実感できるのではないでしょうか。
フォトショップでなんでも加工できる時代ですが、加工しなくても手の加え方ひとつで簡単に目の錯覚を起こしてしまうわけで、世の中、自分の目がいかにアテにならないかを念頭に置くべきなのかもしれません。
心理パラドクス―錯覚から論理を学ぶ101問
posted with amazlet at 09.09.16
三浦 俊彦
二見書房
売り上げランキング: 157925
二見書房
売り上げランキング: 157925
おすすめ度の平均: ![4.0](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-0.gif)
![4.0](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-0.gif)
![4](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-0.gif)
![5](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-5-0.gif)
![4](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-0.gif)
![4](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-0.gif)
![4](http://images-jp.amazon.com/images/G/09/x-locale/common/customer-reviews/stars-4-0.gif)