南極がどれだけ広いのか、ひと目でわかる画像
世界地図で見かける南極は、全体が表示されてない事も多く、またメルカトル図法の場合正しい面積を表していません。
地球儀で見る場合も南極は底側にあるため、いまひとつ全貌が分かりにくいものです。
そこで、具体的に南極大陸はどれくらいの大きさなのか、視覚的にわかりやすくした画像が人気となっていました。
米国がすっぽり…。なるほどこれくらいの大きさなんだ南極大陸って。
こうして見ると、犬ぞりを使いながら南極点に向かう観測隊って偉大ですよね。
この比較画像を見て、海外サイトのコメント欄も盛り上がっていました。
一部抜粋してご紹介します。
・これって…大きい?
・もっと大きいのを見たぜ。
・これはデカい!
・アラスカ州VSアメリカだ。
・俺は正直にもっと大きいかと思っていた。
・アフリカはさらに大きい。
・あと一世紀くらい経てば、地球温暖化で植民地化できるかもな。
・すごい大きいが、一度も踏み入れらない部分があっても気にしないと思う。
・氷河が溶けた後、誰かが海岸にコンドミニアムを作るのが待ちきれない。
・陸地にしてはすごい水の量だ。
・じゃぁ渡るのに何千マイルってだけ?
・圧倒的な氷だな。
・この画像サイトのコメントを読んで驚愕した。ほとんどの人は「知らなかった」「信じられない」を繰り返してるだけだ。きっと他の国や大陸でもアメリカと比べさせたらいっしょで、きっと同じことを言うに違いない。いっそカナダの真上に載せてやってコメントを見ようぜ。きっとカナダがそんな大きいとは知らなかったって出るよ。
・でも小さくなってきてるんだよね。
・こんなにでかいなら、2%くらい減ってもいいんじゃないのか。
思っていたより大きいかどうかより、そもそも大きさをイメージしたことが無い人が多いように思います。
勝手なことを言ってる人もいるようですが、さすがに減っては困ります。
How BIG is Antarctica? Do you have a mental picture? [PIC]
文化出版局
売り上げランキング: 1336
映画を思い出しつつ見ると楽しい、そして作ると楽しい
映画をみたくなります
それは、それは、おいしそうです!!
幸せになるレシピたち