神父が万引きを推奨「娼婦やひったくりをするよりも…」
盗みを働くことは悪であり、他人のものに手をつけてはいけないのは当然のこととされています。
盗みが横行するようでは社会がまともに機能しません。
しかしながら神の教えを代弁する立場の神父が、万引きを推奨するような発言をしているとして話題を呼んでいます。
その驚く内容の説法を説いたのは、イギリス・ヨーク州のティム・ジョーンズ神父42歳。
日曜日の集会所で、弱者にとっては大きなチェーン店から盗むことは、時によっては最適な方法かもしれないと述べたそうです。
彼は、「貧困な者への神の愛情は、裕福な者への神の愛情に勝るため、モーゼの十戒にある『盗みを働いてはいけない』には相当しない」と主張したそうです。
さらに、「盗みが良いことだとして万引きをアドバイスしているわけではなく、小さな店から盗むより出来るだけ大きい店から盗みなさい。そして必要な量以上を盗まないように」と語りました。
生活していけないがために、娼婦になったり、ひったくりをするくらいなら、そのほうがいいと言うスピーチだったそうです。
それを知った警察では、万引きは犯罪であると遺憾の意を表明しています。犯罪による解決は結果を悪くするだけだとし、犯罪を促すことは無責任極まりない行為だと憤慨しているようです。
裕福層から盗むことは解決になるとは思えないのですが、裕福になることが悪であるというような風潮が、清貧を旨とするキリスト教にはあるのかもしれません。
大きな悪事をするくらいなら小さな悪事をしたほうがマシ、という理屈は分からなくはないですが、実際は悪事をする人の正当化に使われるだけだと思われます。
神父と言う立場だけに問題は大きそうです。
日めくり これを英語で言えますか?デラックス 2010年 カレンダー
posted with amazlet at 09.12.23
トライエックス (株式会社 ハゴロモ )