教会の隠し扉を開いたら、1900年前のローマ帝国時代の地下水路が眠っていた
イタリア・ローマ近郊の町で廃墟となった教会の隠し扉を調べたところ、西暦109年に造られたと言う、ローマ帝国時代の地下水路の遺跡が見つかったそうです。
「ルパン三世・カリオストロの城」で湖底に古代ローマの遺跡が眠っていたというエピソードを彷彿とさせる話ですが、西暦109年と言うと第13代皇帝であるトラヤヌス帝の時代。
ローマ帝国最大の版図となった大帝国の時代でもありますが、皇帝の命によって湖からローマへの水源確保のため造られたものだそうです。
この1900年前のローマ水路の遺跡を発見したのはイギリスの映画制作者。ローマから少し離れたマンツィアーナという街の、廃虚となった教会の隠し扉から見つかりました。
水路の長さは約125m。ローマにつながる11の水源のうちの1つで、水はブレシアーノ湖から供給されていました。
西暦109年にこの水路の建造を命じたトラヤヌス帝は、ローマ帝国始まって以来の平和の時代とされる「五賢帝」の2人目にあたります。もっとも対外的には積極的な外征・親征を行い、トラヤヌス帝の時代にローマ帝国最大の領土を獲得しました。
時代が進んで1718年に作成された近郊の地図。まわりは現在養豚場となっています。
水路の奥には、ギリシャ神話に登場する泉を守護する妖精ニンフに捧げる半円形の部屋があり、数百年後にキリスト教の教会へと転用されたようです。
イチジクの根が張った、ひび割れた天井。
発見者によると、遺跡の荒廃が進んでいるため崩壊の恐れがあるそうで、修復作業が必要だとのことです。
それにしても2000年近く昔の遺跡がふいに出てくるあたりは、さすが歴史あるローマですね。
ルパン三世「カリオストロの城」 [Blu-ray]
posted with amazlet at 10.02.03
VAP,INC(VAP)(D) (2008-12-03)
売り上げランキング: 995
売り上げランキング: 995
おすすめ度の平均:
宮崎監督の最高傑作がブルーレイの最高条件で発売!っと思いきや…。BD機能などはさておき
勿体無い。
色褪せない
これじゃあちょっと…
関連記事
Twitter
facebook
はてブ
コメント
TB
この記事へのトラックバック
1. 教会の隠し扉を開いたら、1900年前のローマ帝国時代の地下水路が眠っていた【らばQ】 [ 他力本願 ] 2010年02月03日 16:53
あんてなサイトにブックマークされました。
2. ここは酷いセコい住宅政策ですね [ 障害報告@webry ] 2010年02月03日 23:49
住宅政策のどこが問題か (光文社新書)光文社 平山洋介 ユーザレビュー:漸く本物の住宅政策論 ...私はどうして持ち家に ...がっつりと住宅問題に ...Amazonアソシエイト by
セコい政府による「普通の家庭」に対しての持ち家振興策の問題を指摘した本
就職→独身寮→ケコー...
トラックバックURL