「全身タイツ」略して"Zentai"が世界に広まっていた、しかも街中を練り歩く愛好家たちが…
“tsunami”や"karaoke"など、日本語がそのまま海外で使われているのを見かけると、なぜか少し嬉しい気持ちになります。
そんな中、海外サイトに全身タイツのことを"Zentai"と表記されていたので「もしや…」と思ったところ、やはり日本から輸出された言葉で英語Wikipediaに載っていました。Zentai - Wikipedia
他にも4カ国語に翻訳されているワールドワイドっぷりですが、愛好家たちの思いは強く、「全タイ」を着て街中を練り歩く集団までいるようです。
Zentaiプロジェクトと名付けられた、彼らの活動をご覧ください。
電車の中でも全身タイツ。
エスカレーターでも全身タイツ。
何を求めて活動するのか知る由もありませんが、少なくとも奇異の目で見られる快感(?)は味わえそうです。
面白いと関心を示す人と、見ないフリをする人に別れるようです。
記念撮影中。全身タイツといっても、デザイン的な自己主張はそれぞれ違うんですね。
旅先でシェーのポーズをとる赤鬼さん。
あまり関心を持ってもらえない青鬼さん。
湖畔を散策する紫タイツさん。
全身タイツは体格を選びません。
たしかMOTHER2で見たような…。あなたスターマンですよね!?
ゼブラだから動物園というわけですね、間違ってません。いや根本から間違ってるのかな…、なんだか分からなくなってきました。
他の全身タイツ愛好家たちの活動写真は、
- The Zentai Project -
のGalleryよりご覧になれます。