「科学 vs 宗教」シンプルに比較したスローガンが話題に
科学と宗教を比較すること自体がナンセンスかもしれませんが、何かと比べられることの多い両者。
海外のバスに掲げられていた、シンプルなスローガンが話題になっていましたので、ご紹介します。
「科学は人を月まで飛ばしてくれる」
「宗教は人をビルに飛び込ませる」
うなずけるような、うなってしまうような、そんなスローガンです。
2行目は9・11事件を思い出させる内容だけに、これを見て思うことがある人も多いようでした。
海外サイトのコメントを一部抜粋してご紹介します。
・だけど科学は広島にも飛んでいったぜ…。
・長崎を忘れたらダメだ。
・でも戦争は終わった…。
・科学が戦争を始めたわけではない。
・科学者だが賛同せずにいられない、なんでも一長一短あるものさ。
・一つの宗教だけを取り上げるのは公平ではない。科学は飛行機と110階のビルを作ったよ。科学がなければ、ラクダを突進させて泥の家に突っ込ませるだけだった。
・ラクダの例えは上手い。
・泥の家に住んで、ラクダに乗ってりゃ安全と言うことか。
・ラクダが泥の家に突っ込む音が浮かんだ。
・テロリストにオレのラクダをハイジャックされるのはイヤだ。
・宗教色の強い人に科学を使わせてはいけない。
・最後は科学が勝つんだ。惑わされるのは終わりだ、世界を救うんだ!
・人に釣りの仕方を教えると一生食べていけるようになる。人に宗教を教えると魚のことを祈りながら死ぬ。
・人に火を起こしてあげると一日暖かくいられる。人に火をつけると残りの生涯ずっと暖かくいられる。
・宗教が人をビルに突っ込ませると言うのは、政治が人にユダヤ人を殺させると言ってるようなものだ。詳細が大事だよ。
・科学支持に一票投じたい。
科学1
宗教0
・
科学: 120,943,853,209,039,248
宗教: -940,358,045,908,324
・このメッセージを広めるためには、どこに寄付したらいいんだね?
・
科学: いいことにも、悪いことにも使える
宗教: 悪いことに使うために少数の人間が立ち上がる
・科学はオレにポルノをくれた。宗教はそれをオレから遠ざけようとする。
欧米人ならではの視点といった偏りはありますが、それ以上に一連のテロ事件の影響は、まだまだ現在進行形で続いているのだなと感じられます。
科学にしろ宗教にしろ、結局は扱う側の問題なのでしょうね。
Science Flies You To The Moon...Religion Flies... (PIC)
文藝春秋
売り上げランキング: 235
面白い事は面白いですが
自己啓発本は役に立たない、では何を信用すべきかを述べた本
矛盾点があるが、★5つ
少し残念