健康・医学 / zeronpa / URL
2010年05月02日 23:55

体が鏡のように左右対称に動いてしまう一族を調べたところ、遺伝子の変異と判明

 

鏡のように対象に動く人々00
アメリカ人のアンドリー・マリオンさんは、片手で歯を磨いたり髪の毛にくしをいれたりすると、もう片方の手が全く同じ動きをする症状を持ちます。

たとえばポケットの中に左手を突っ込んで小銭がないか探ると、右手の指も同じように曲がってしまうのだそうです。

そんな体が左右対称で同じ動きをしてしまう原因を調べたところ、遺伝にあることが判明しました。

鏡のように対象に動く人々01
彼女の19歳になる息子を含め、ケベック州にいる一族の多くは同じ症状を持つと言います。無意識に鏡のように対称的な動きを行ってしまうのです。

これは非常にまれな遺伝の変異だそうで、神経の発達に影響を及ぼしているそうです。

モントリオール大学がこのファミリーを調べたところ、通常は右脳が左半身、左脳が右半身の筋肉に命令し働きかけるところを、この遺伝を持つ人々はシグナルが左右両方に行ってしまうことがわかりました。

全部で11人がこの症状を持つと言い、だいたいが手や指に現れるそうですが、その内3人は足の指やつま先まで同じことが起こるそうです。

ただし手に左右対称の動きが出ることがあっても、例えば口などには現れないと言います。熱々のコーヒーを運ぶといった動作では少々困難を伴うそうですが、小さな筋肉の動きに限られ、車を運転するときやスキーをする際に支障は出ないそうです。

マリオンさん自身はこの症状をたいしたことではないと気にも留めていませんでしたが、いとこの一人が神経科医に相談した際に対称に動くことやファミリーに同じ症状の人がいると話したところ、強い興味を持たれたと言います。

そこで研究チームが家族にアプローチして本格的に調べてもらった結果、こういった遺伝子の存在が判明しました。

家族の中には子どものときに不器用だったり、無意識の動きを恥ずかしく思う人もいたようですが、マリオンさんは「恥ずかしいと思ったことはないけれど、ビリヤードだけは出来なかった」と語っています。

不思議な症状ではありますが、ドライブゲームでハンドルを切ると、なぜか体まで傾いてしまうケースと似たようなことかもしれませんね。

本人が気にしないだけで、発見されていない変った遺伝子と言うのは思っているよりたくさん存在するのかもしれません。

Medicine, through the looking glass

関連記事

 
Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
 
コメント欄を表示する(0)
この記事へのトラックバック
1. 民主党の中村哲治参院議員の妻,DVで飛び降り自殺と山本モナの関係!?  [ 毎日旭読み捨て新聞 ]   2010年05月03日 02:52
大変ややこしい事件なので、分かりやすく簡単に長く書きます。 昔、昔、民主党参院議員の若手のホープのお2人がいました。 細野豪志参院議員、忙しい中にもキチンとプライベートの時間は 守り、夜は不倫に走っていました。 夜飲むと、回線が切れてしまう山本モ....
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。