これはいいデザインと絶賛されていた、二つの意味を持つロゴ
趣向を凝らしたデザインを実際に創作するとなると並々ならぬ労力を必要としますが、やはり工夫されたものは見ていて楽しいものですよね。
「これはすばらしい出来栄えだ」と絶賛されていた、あるゴルフクラブのロゴが話題を集めていたのでご紹介します。
スパルタンと書かれたゴルフクラブのロゴなのですが、だまし絵となっています。
一見するとゴルフの豪快なスイングに見えますが、もうひとつの絵がわかるでしょうか。
右を向いたギリシャの重歩兵の顔のようにも見えてきませんか。
スパルタは古代ギリシャ時代の軍事都市国家で、スパルタ教育の語源となった独特な制度や、市民軍の勇敢な戦いぶりがよく知られるところです。
この素晴らしいロゴに、海外サイトのコメントも多く集まっていました。一部抜粋してご紹介します。
・これは実にすばらしい。
・いいね、このロゴは気に入った。ただしロゴを作るデザイナーとしてひとつ言っておきたいことがある。これは顧客のための真のロゴとは言えない。存在する客のためにアイデアを形にするのと、アイデアやインスピレーションを持っていて、それに沿う客をあとから作るのとでは大きな違いがある。
・何かのパワーが最大に出るように、いろんなところをクリックしまくったが何も起こらなかった。
・自分はペルシャ人を18回くらい蹴る様子を想像した。
・このデザイナーは賞賛に値するね。
・イラストレーターとして言うが、いい仕事してると思う。
・スパルタン・ゴルフクラブがあるわけじゃなくて、単なるコンセプト作品だろう。
・スパルタン・ゴルフクラブと名乗る価値はある。
・わかるまで数分かかった。
・ここで2500ドル(約24万円)で買えるそうだよ。
どうやら実際に使用されているロゴではないみたいですが、売りに出されているようです。
ビジネスなどのしがらみに縛られず自由にデザインできるなら、良いものが作りやすいのかもしれませんね。
One of the best designed logos I've ever seen (PIC)
MdN
売り上げランキング: 1045
「手を動かさない」読者にも面白い
実践的な良書
デザインを「教える」ことのセンスを感じる良書
こんな本があるなんて