ロケットランチャーからロケット弾が射出される瞬間の生々しい写真いろいろ
ミサイルとロケット弾の違いを姿かたちから判別する知識を持ち合わせていないのですが、日本では自力で飛ぶ推進装置をもったロケット弾のうち、誘導装置を持つものをミサイルと呼び分けることが多いそうです。
ロケット弾やミサイルがランチャーから射出された直後の、生々しい瞬間をとらえた写真がまとめられていたのでご紹介します。
ランチャーのサイズと比べて、ロケット弾が大きいと感じる人は多いのではないでしょうか。
徐々に加速していくため、ランチャーの反動は小さいため携帯性に優れるそうです。
これはロケット弾では無いと思いますが、あらぬ方向に飛んでいるような…。
(2010/5/16)追記:擲弾&擲弾筒だそうです。手りゅう弾を発射圧で飛ばしてるようなものなので、弾の向きは関係ないそうです。
個人が携帯できる兵器から、これほど大きなロケット弾が発射されるとは、驚きと同時に恐ろさも感じてしまいますね。
(2010/5/16)追記:今回紹介した中にはロケットは無く、誘導装置のついたミサイルのものだけだそうです。またご指摘を受けた部分をいくつか修正しました。教えてくださった方々、ありがとうございます。
ソリッドアライアンス クレイジーイヤホン イヤリンゴ CZE-ER
posted with amazlet at 10.05.16
ソリッドアライアンス (2010-02-10)
売り上げランキング: 60364
売り上げランキング: 60364